明日はチョー久々の
本栖湖キャンプ! ワクワクしすぎて仕事もはかどる。椅子のオイル仕上げをしつつ、キャンプの準備。お気に入りの特大タープ、最近はっ水性がなくなったので専用洗剤で洗濯後、専用はっ水剤をコーティング。浴槽でやったがかなりの重労働。でも快適なキャンプサイトを思えば苦にならない。タープはほんと重要よ。仕上げにシームテープをアイロンで貼り付け。もう完璧!雨も夜露もどんと来い!カヌーも下から運び上げたし買い出しもしたし!
お。タイゾーとリュウゾーが学校から帰ってきたぞ。おや?マスク??喉が激痛!?今学校で
溶連菌 が流行ってるそう。。。ガーン
Tさん、H、申し訳ない。明日は楽しんでください(T-T )

スポンサーサイト
- 2017/09/22(金) 20:37:32|
- ぐち
-
-
<ナベさんスツール> と
<おばけ腰掛> がようやく組み上がりました。
。。なんとも遅い。。。
9、10月の忙しさがひと段落してから、このところなにか調子が上がらない。ひとりで仕事をしていることの悪い部分が出てしまってる。こんな時尻を思いっきり蹴飛ばしてくれる者がいると助かるんだが。
はい!
グチ終了! やるべ!!
- 2014/12/03(水) 19:38:39|
- ぐち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

いやー、今度は
便座 が壊れてしまった。お尻をお湯で洗わないと気持ちが悪い、すっかり軟弱な体質になってしまったので切実です。
ボタンを押してもうんともすんとも言わなくなったので、早速分解して
基盤 を取り出した。コネクターでワンタッチ取り付けのずいぶん簡単な仕組み。
「これならこの基盤だけ取り寄せれば簡単に直せそうだ」
と、メーカーに連絡。
帰ってきた返事は
「一般のお客様には基盤だけお売りすることはできません。サービスに電話してサービスマンに来てもらって下さい」とのこと。
「自己責任で一切クレーム言わないから!」
と食い下がってもダメ。
カチーン!
そんなことしたらあっという間に買った値段より高くなっちゃうじゃん!欧米の電化製品なんかしょっちゅう壊れるけど、修理パーツが充実してる上、部品だけ送ってユーザーに修理させるよ。それも結構専門的な修理まで。それでもしっかりした手順表があるからちゃんとできるよ。日本のメーカーはユーザーを子ども扱いしすぎ。
リーガル社 のパン焼き器なんか、何度部品取り寄せたことか。おかげで愛着が相当沸いたよ。もう手放せない。修理して使うことを想定してるので筐体(きょうたい)も頑丈。質感もデザインもその分金をかけられるってわけだ。
頭にきたので
別メーカーのを買って 取り付けてしまった。前の、たった5年だよ。見た目はまだ新品同様。あーもったいない。
あー、ブログでは不平不満は言わないって決めてたのになぁ。お聞き苦しくてすいませんでしたm(_"_)m
- 2013/07/16(火) 23:20:16|
- ぐち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっと終わった。長い連休だった。エミさん昨晩から「寒い寒い」と言っていたが今朝起きたら本格的に高熱。ワシが子供たちのエサを作って食わせ保育園に連れて行く。
戻ってくるとワシも身体がだるい。ダウン!無念!久しぶりに静寂を取り戻した家で、二人して寝る。子育て、吸い取られます。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/01/12(水) 06:28:25|
- ぐち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2