ワシはもう涙で画面が見れなくなってしまった。もちろん嬉し涙です。
人情に訴えた、お涙頂戴じゃなく、完璧なデータによる怒涛の攻撃。そして穏やかな物言い。超一流の企業人が怒るとこんなにも説得力のある攻撃がができるのか。
政治家のけんか腰のやりとりを見て、つねづね「これじゃ相手に届くものも届かないよなぁ」と思っていた今日この頃。けんか腰になるのは相手を説得できるだけのデータがないからなんだ、と今気が付いた。
これからの電気は「品質は良いけど高価」なんかでは決してなく、
「品質も良くて安い!」 ものになる。必ず。
そして
「儲かる!」 。
目を閉じると、世界に先駆けてSFのような未来の風景が広がる日本、が浮かんでくる。マンガの国に広がるマンガのような光景。日本が目指すべき方向性が見えてきたじゃないか!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/04/22(金) 05:49:22|
- ガンバレ日本!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「脱原発」財団設立へ ソフトバンク・孫社長が10億円
ソフトバンクの孫正義社長は20日、「自然エネルギー財団」を数カ月以内に発足させると表明した。原子力発電所への依存から脱し、太陽光発電などを促進するエネルギー政策を提言する。財団運営のため、孫社長個人が少なくとも10億円を出すという。
20日、東日本大震災からの復興計画を検討する民主党議員の会合で表明した。世界の科学者100人を日本に招き、原発に代わる自然エネルギーの研究や政策提言をするという。
孫社長は被災者支援のため、個人で100億円を寄付することも決めている。
(朝日新聞2011年4月20日)
歴史の転換点に「人物」が現れることは歴史が証明しているが、とうとう現れた、と感じた。今回の大震災が起こり、日本の歴史が変わる、という予感は誰にもあったと思う。広い意味で漠然にだがあったに違いない。ワシもそう思った。
電気が他の産業のように自由競争がないことが不思議でならなかった。国民の無知が最大の理由だと思う。今後、電気だって「有機栽培野菜」のように、高価でも品質がよければ買い求める客は間違いなく増えるだろう。そう、これからは
電気にだって「品質」が求められるのだ 。
今現在、いくら自分が「原発減らせ!」なんて言っても、結局はそこから生み出された電気を使わざるを得ないことがもどかしい。使っていながら「やめろ!」なんて、まるで説得力がない。
今までの日本では考えられなかったことだが、近い将来、電気を選べる時代が来るだろう。多少高くついても、心穏やかに使える電気があることのなんと喜ばしいことか。
孫さん、カッコイイです。平成の勝海舟です。明るい希望が見えてきました。今の日本にいてくれて、本当にありがとうございます。
「日本の夜明けは近いぜよ!」
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/04/21(木) 10:07:23|
- ガンバレ日本!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0




高円寺で行なわれた
「4.10 原発やめろデモ!!!!!!!!!」 に参加してきた。
デモ初心者なので、今回の規模が大きいのか小さいのかわからない。しかし警察官の数を見たら「これはただ事ではないな」と感じた。しかし警察官も殺気立っているわけではなく、微笑を持って職務をこなしている。ワシも警察官だったらこういう仕事はいやじゃない。中には当然デモに参加したい警察官もいると思うが、そこは公務員。グッとこらえ感情を殺しているに違いない。
我々にとっては興奮するに充分な規模だった。子供はなおさら。しかし集合場所の公園はあまりに狭すぎた。タイゾーが「うんこしたい」と言った時には青ざめた。このみっちり圧縮された人ごみを掻き分けて、向こう側の公衆便所にはたしてたどり着けるだろうか?間に合うだろうか?と。
ひとつの目的のために集った人々ではあるが、それらは千差万別。仮装行列さながら、ロックフェスさながら、などなど。違う場面で出会ったなら、自分たちとは到底相容れない人種も大勢いたが、しかしこの時は気持ちはひとつ。不思議な連帯感が生まれ、相容れない人たちがむしろ頼もしい存在にさえ見えてくる。
まずは巨大スピーカーを積んだ大音量の車が行く。続く人種もそれらしい連中。これにはついて行きたくない。次も似たような車。レゲエラップでとてもノレル。タイゾーも太鼓がすすむ。しかしうるさすぎるしちょいエロなのでこれもスルー。チンドン屋集団、ええじゃないか集団、仮装集団などなど続々と繰り出して行く。
そうこうしているうちに公園が空いて来た。大人に占領されていた遊具が開放されると、子供たちが群がって遊び始める。残る集団は自動的に子連れがメイン。遊ぶ子供を肴にビールなど飲む。楽しい、実に楽しい。ちょっとした花見だ。太鼓もあるし。
あんまり飲んでいると酔っ払って何をしに来たのか分からなくなるので、腰を上げる。ささやかなな鳴り物と控え目な肉声を備えた礼儀正しい集団。居心地がいい。
警官に誘導され道路の端を列を組んで進む。前も後ろも先が見えないほどの長蛇。これは凄いデモなんじゃないかな。だんだん興奮してくる。声も次第に出る。気持ちがいい。主義主張を集団で大声上げることなど非国民かと思ったが、憲法で守られている大事な権利。これですぐ意思が伝わる訳もないが、そんなことは別にしてとても気持ちがいい。カネもかからない。やらなきゃ孫。
今まではワシもそうだった、道路の向こうや歩道橋の上やビルの中から眺める人たち。応援してくれる人もいれば眉間に皺を寄せている人も。確かにこの人数が大声で歩いたら、寝かしつけた子も起きるし、コワイ気もする。あとでネットなどを見たら、かなり地元の人からも迷惑がられていたよう。相当うるさい大音量の連中は一握りだが、見るほうはそれが全てに思えるのだろう。デモのたびに敵を増やしてしまっては元も子もないので、これは今後の課題だろうな。
しかし、このように自分の意思を表現できる若い人がたくさんいることが分かっただけでも、本当に嬉しい。顔の見えないところでコソコソ、、じゃない連中の視点の定まった面構えを見て心底頼もしくなった。このデモに参加できたことをとても誇りに思う。是非継続したいと思う。
あなたのおこなう行動がほとんど無意味だとしても
それでもあなたはそれをやらなければいけません
それは世界を変えるためにではなく
あなたが世界によって変えられないようにするためにです
(マハトマ・ガンジー)
人のなんとも言わば言え
我が成すことは我のみぞ知る
(坂本龍馬)
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/04/10(日) 23:55:10|
- ガンバレ日本!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

明日、高円寺で行なわれる
「4.10 原発やめろデモ!!!!!!!!!」 に参加する。今までほとんどこういった示威運動というものには参加したことがない。例に漏れず、日本人の悪いところをたっぷりと兼ね備えているワシは、「こんなことしたって何も変わりゃぁしないよ」「オレが行かなくても誰かが行くだろ」的思考満載。
しかし今回ばかりは黙ってみている訳には行かなくなった。「誰かがやるだろ」のツケがこんなにも大きな代償になってしまった。自分に腹が立って腹が立って仕方がなかった。
「義を見てせざるは 勇なきなり」事ここに至っても傍観者でいたら自分で自分のことを嫌いになりそうだ。子供だって親父の姿を見ている。次の世代、その次の世代にまで迷惑をかけてしまったのだ。
原発はこの先絶対無くしていかなければいけない。そのためだったら何でもする。薪で米を炊けっていうならやる。自動販売機はなくなるっていうなら仕方ない。20時には消灯っていうのも飲もう。コンビにはなくなります、これものもう。世界の経済競争からは脱落します、分かった。。
ははは。全部やりたいことだし、もうやってるし。なんだ、いい事づくめだ。早くやろう!
悲壮な覚悟で行動したって続きゃぁしない。これからきっと長い戦いになるだろう。祭りは楽しまなくちゃね。
敵が楽しんでいることこそ悔しいことはない。(ドイツのことわざ)
明日は子供たちに乾パンのカンカラを叩かせながら行進するつもり。あまりに味気なかろうとエミさんがトーマスと仮面ライダーのイラストを印刷して貼った。ガキども大喜び。叩き棒はウォオールナットとメープルの無垢材をワシが削り出した超高級品。楽しんでいこう!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/04/09(土) 14:53:57|
- ガンバレ日本!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「天佑ハ常ニ道ヲ正シテ待ツベシ」 (花王創業者 長瀬富郎)
座してつぶやいていても、決して天佑はやってこない。ケツを上げて動き出さなければ決して道など見えてこない。我家が参上してどれほどの貢献が出来るか。なーんて言ったら、あの世から
ハンス にどやされるだろうなぁ。
原発よ。ノンポリのワシにここまでさせるなんて重罪です。その上電車嫌いのワシを電車に乗せるなんて。極刑ですな。
ご都合の付く方は是非ご参加を。きっと桜もきれいです。
→
「4.10 原発やめろデモ!!!!!!!!!」
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/04/07(木) 12:28:42|
- ガンバレ日本!
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0