fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

10月5日 宇宙トンネル

小学校で面白いことをしていたので見学してきた。 パルコキノシタ氏 をお招きし、巨大段ボール迷路を作っていた。その名も 「宇宙トンネル」 。体育館全体に迷路が張り巡らされていた。部屋の照明を落とし懐中電灯を持った子供たちがトンネルに入ると、段ボールに切り抜かれセロファンが貼られた窓から光が漏れ、まるで星空。これは楽しい!大人だって興奮するよ。

「こんなことやってみたいな~」 と思ってもなかなかやらないような事を実際やってしまう氷川小の先生、素晴らしい!少人数ならではなんだろうな。いい学校だよホント。

トンネルの中は子供たちの熱と湿気でもの凄いことになっていた。このエネルギー、有効利用したい。

p201710053.jpg

p201710054.jpg

p201710055.jpg

p201710056.jpg

p201710057.jpg

p201710058.jpg

p201710059.jpg


スポンサーサイト



  1. 2017/10/05(木) 21:22:29|
  2. 奥多摩のこと

10月1日 水練日記

いよいよ10月。 水練記録継続中 。

水温 17℃ 。晴れていても水温はこれ以上上がらない。スキンヘッドには堪える温度だ。しかし水は益々澄み、流れが作る無数の小さな気泡が水中を流れるさまは、まるで粉雪のように美しい。

ウェットスーツで完全防備するも浮いてしまう。石を持って深みに歩いていく 「水中人ごっこ」 が今日のブーム。単純すぎてかなり楽しい。

p201710010.jpg

p201710011.jpg

p201710012.jpg

p201710013.jpg


  1. 2017/10/01(日) 20:54:06|
  2. 奥多摩のこと

9月20日 水練日記

p201709200.jpg

水曜日は子供たちが早く帰ってくる。うす曇で気温も水温もだいぶ低めだったが久々の親子水練。 「よく海パン一丁で入るよなぁ」 と感心していたがさすがに音をあげた。お前らも無敵じゃないんだな。それでも20分ほど遊んでいたからたいしたもんだ。

  1. 2017/09/20(水) 20:35:45|
  2. 奥多摩のこと

9月19日 水練日記

p201709191.jpg

先日の台風でちょっとだけ増水した川も水量が戻り、濁りもだいぶとれた。昼休みの水練再開。水温はちょっと下がったよう。ウェットスーツは着たが頭は裸。頭の冷たいこと。ゴムの水泳キャップ欲しいな。10月まで泳げるかな。

  1. 2017/09/19(火) 20:32:03|
  2. 奥多摩のこと

9月18日 釣り師冥利

p201709180.jpg

ニジマズ・55㎝。

こんなのが釣れるんならワシも釣りしようかな。釣り師もこんなのはめったにないらしく興奮してた。こういう経験しちゃうとやめられないんだろうね。

  1. 2017/09/18(月) 20:28:06|
  2. 奥多摩のこと

8月30日 日報

ひとりで古里プール朝練。営業は明日までだけど明日は行かない。行けば監視員さんとの別れがつらくなるから。

リュウゾーの夏休みの自由工作をやっつけた。今日明日しかねーじゃねーかよ。ったく!加工はどうにか終わったからあとはエミさんにバトンタッチ。色付け教えてもらいな。

p201708300.jpg

p201708301.jpg

p201708302.jpg

p201708303.jpg

p201708304.jpg

p201708305.jpg

p201708306.jpg

p201708307.jpg

p201708308.jpg



  1. 2017/08/30(水) 20:28:23|
  2. 奥多摩のこと

8月27日 日報

早朝涼しいうちに奥多摩に帰郷。古里プール詣で再開。子どもたちは宿題のラストスパートで来なかった。

父ちゃんの自由研究もラストスパート。ロフトベッド化終了。あとはシーリングライトと棚下灯のLED化。あ、あとハシゴもか。結構大変だな。

p201708270.jpg

p201708271.jpg

p201708272.jpg

p201708273.jpg




  1. 2017/08/27(日) 20:23:00|
  2. 奥多摩のこと

8月24日 日報

p201708240.jpg

タイリュウと古里プール朝練。乳酸がだいぶ溜まってきたぞ。天気はいいが川はまだ増水中。上手くいきませんなぁ。

さぁ、帰ったら納品の準備だ!

  1. 2017/08/24(木) 20:14:53|
  2. 奥多摩のこと

8月23日 日報

タイリュウと古里プール朝練。もう完全に監視員のお兄さんたちに覚えてもらった。とてもいい天気。こんな日は屋内プールじゃない方がいいなぁ。

タイゾー、夏休みの自由研究に着手。なんだべ?

p201708230.jpg

p201708231.jpg

p201708232.jpg

p201708233.jpg



  1. 2017/08/23(水) 20:13:19|
  2. 奥多摩のこと

8月22日 日報

タイリュウと古里プール朝練。身体に 塩素の臭い が沁みついてきたぞ。

今日から一念発起して 子供部屋の大改造! 二段ベッドをそれぞれロフトベッドに改造しその下に学習机が入るように。
部屋がだいぶ広くなるしなんとなく別々の部屋っぽくなる。ちなみに二段ベッドは 「父ちゃん作」 ではありません。

「二段ベッドを別々にしたらいつもと違う雰囲気になって楽しくなっちゃった」 の図。邪魔だからどけ!

p201708220.jpg

p201708221.jpg

p201708222.jpg


  1. 2017/08/22(火) 20:10:40|
  2. 奥多摩のこと
次のページ

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ