
正真正銘最後のツアー。感慨もひとしお。ワシの長いお遍路が終わった。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/16(火) 23:06:22|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日一緒に母川を下ってくれた、新体操インターハイ出場の
れみちゃん 。ワシは今日からファンの一人です。まずは日本一。そしてオリンピック出場目指してがんばってください!応援します。ワシはまず「新体操を100倍楽しむ方法」を読んで勉強します。

一緒に仕事をしてくれた
マツウラさん と
フクダさん 。今日がご一緒できる最後の日でした。お世話になりました。またお会いできるのを楽しみにしております。しかし黒い。。。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/15(月) 23:00:10|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

12日から徳島市内では盛大に
阿波踊り がはじまっている。せっかく徳島県にいるのだから是非見たい!と思うがここからはちょっと遠い。それに見物客が130万人と聞くと、ちょっと尻込みしてしまう。
しかしさすが阿波踊りの国。地方にもその土地土地の連があり、お盆には各地で阿波踊りが行われるというのだ。ここ日和佐にも
「うしお連」 というのがあり数日前から練習のお囃子(とは言わない。なにか別の言い方教わったが忘れた)が聞こえてきた。
そして今日、海から帰ってくると役場前で踊りが行われていた。ひとしきり披露した後、駅に向かい練り歩いていった。
「ああ、奥多摩の獅子と同じだ」
土着の祭りってのは基本的なところでは同じなんだな、と思った。「米を食ってる仏教徒がお盆の時期にご先祖をお迎えする」となると表現方法は若干違っても芯のところには同じ魂から滲み出したナニか
があるんだなぁ、とものすごく納得してしまった。
「ハリウッド佐藤さん?」 いきなり阿波踊り姿の美女に声をかけられた。ワシも日和佐で随分有名になったもんだ、と相当面食らった。誰かと思ったら先日一緒にビーチマット取材をした
あきちゃん でした。知り合いがいるとなると踊りを見る心構えも違ってくると言うもの。あきちゃん、魂のこもったあでやかで力強い、素晴らしい踊りでした。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/14(日) 02:47:30|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0


日和佐から宍喰への通勤途中に気になる看板がある。
『おいしい○○\(^O^)/』「Channel R55」 というcafeです。ここの
「ぬる麺」 というのが一食の価値あり!ということで一度食べたいと思っていた。そしてここのご夫婦もとても面白い人だと社長から常々聞かされていた。
かつて東京で会社をやっていて、様々なものを発信し、そのことごとくが何がしかの評価を得ているそう。説明が抽象的だね。ワシもよく分かってないのです。そのひとつが
「山と自然の旅」 知る人ぞ知るサービスだそうです。
そんなスゴイクリエイター
日比ご夫妻 がここ
那佐(なさ) に移り住んで、今度はここから那佐や徳島のいいものを発信しているそう。今日はゆっくり話はできなかったが、ご夫婦ともなにかオーラを感じる人だった。物腰はものすごい柔らかく優しいのにナニか弾きつけられるものがある。不思議な方でした。
「ぬる面」、確かに一食の価値ありでした。もちろんワシはまた食べたいです。日比さん、おじゃまいたしました。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/13(土) 23:41:11|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
『今日のベストショット』
泣く子を投げるお父さん。4歳のまやちゃん、こわいこわいと叫びながらも、投げられながらカメラ目線。そのサービス精神に脱帽。よくやった!いい写真が撮れました。

ツバメウオの幼魚。水面近くを枯葉のようにヒラヒラと泳いでいる。追いかけてもお父さんお母さんみたいに深いところに逃げられないので、一生懸命水面移動してました。はやく潜れるようになるといいな。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/12(金) 23:36:38|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

タイゾーから手紙が来た。もりもり元気が沸いてきた。あと少し、とうちゃんがんばるぞい!
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/11(木) 23:46:14|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

早速ビーチマットツアーの様子が放送されました。ハリウッド佐藤、登場少ねぇ~。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/08/09(火) 23:31:00|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0