足袋屋のドラマ始まったり、埼玉県行田市の足袋関係のものが日本遺産に認定されたり。
足袋、キテるな!
スポンサーサイト
- 2017/10/22(日) 20:32:54|
- 地下足袋
-
-
愛用のトレッキングシューズ?
ゴアテックス 過ぎ。裏までゴアテックス。雨の日のビー造散歩ではもう足がぐしょ濡れ。いよいよ替え時か。晴れの日はまだ使えるんだがなぁ。

- 2017/06/28(水) 20:06:16|
- 地下足袋
-
-

子どもの
地下足袋 が届いた。タイゾーの足、デカくなるのが早くなった。今までは履きつぶしてから新しいものに履き替えたが、今回は履きつぶす前に交換。タイゾー用の予備に買っておいた23.0cmは一度も履けずじまい。先日の大冒険でタイゾーの足の爪が一枚死んだが、地下足袋が小さかったんだな。
今回はじめて
「大ハゼ3枚」 を買ってみた。コハゼ6枚だと履くのが面倒らしく、よく開けっ放しで履いていた。 「履きやすい~!」 と絶賛。大ハゼ3枚は通学用。コハゼ5枚は登山用。
- 2016/09/18(日) 20:40:16|
- 地下足袋
-
-

タイゾー、リュウゾー。新しいの届いたぞ。じゃんじゃん履け!<
- 2016/02/02(火) 20:46:29|
- 地下足袋
-
-
リュウゾーも
地下足袋 デヴュー!
学校から帰ってから聞くと、早速上級生にからかわれたそうです。「学校に地下足袋はいてきちゃいけないんだぞ!」だそうです。んなわけないだろ。やれやれ、、スターはツライのぉ。
男衆が嬉嬉として地下足袋談議で盛り上がってるのを見、最近エミさんも地下足袋に興味持ってきました。エミさんデヴューもあとひと息ですな。あとビー造もだな。
仕事の合間に
セグウェイ 作りました。


- 2015/05/07(木) 20:54:31|
- 地下足袋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

タイゾー人生初の
ピアノの発表会 。
あのタイゾーがピアノを習っていることに我が子ながら改めて違和感を覚え、奥多摩とピアノの発表会がなんとなく似合わないなぁ、なんていう根拠のない偏見を侘び、自分の番が来て正面に進み出るときにまるで剣道の試合のように 「すり足」 になる我が子に目がバッテンになり、そしてピアノの発表会に
地下足袋 を履いて行ってしまう小学生はもしかしたらコイツだけかなぁ、、、などいろいろなことを考えながら観賞した父親として初めてのピアノの発表会でした。
剣道で胆が鍛えられたか、それほど緊張もせずいい演奏をしていました。
一本!
- 2015/04/19(日) 20:44:14|
- 地下足袋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0