
まずは
<ちゃぶ台80> が嫁いでいきました。A様、ありがとうございますm(_"_)m
- 2016/11/18(金) 20:10:56|
- 納品
-
-
秋晴れの気持ちいい中を世田谷まで納品に行ってきました。最高の納品、ドライブ日和です。
以前ご依頼頂いたテーブルと合体して使える
<折り畳みテーブル> を納品させてもらいました。お客様のアイデアから形になったこのテーブル。脚部の角材の構造などメカ好きの私にとってはしびれるくらいカッコイイものができたと思います。
お邪魔するたびに増えるエミケンの家具。それが素敵に配置され、完全にこの空間に溶け込んで一員となった様に自分で作った家具ながら惚れ惚れしてしまいます。施主さんにははじめからこの 「完成型」 が見えていたんでしょう。工房で見る家具より何倍もカッコイイです。いずれ
「エミケン世田谷ショールーム」 としてオープンできるかもしれません。
Yさま、このたびもまことにありがとういございましたm(_"_)m




- 2016/10/27(木) 20:29:40|
- 納品
-
-

ヒロミさんにご依頼いただいたバースツール、その名も
<ヒロミスツール> を納品してまいりました。初めて作るデザインには、依頼者の名前が冠せられるんです。
カウンターの高さ850mmに対し座面高550mm。食事をするには最適です。反対側にくるりと体の向きを変え居間のテレビを見るときはカウンターが背もたれにちょうどいい高さ。本当にバーでお酒を飲むためだけに使うスツールならばもう少し座面高が高いほうが背筋が曲がって 「ひとりしっぽり酒を飲む」 感が出るのですが、家庭で使う場合は背筋は伸びたほうがいいです。
床のチェリー材とも完全に溶け込みまるであつらえたよう。それにしてもいい床材でした。スツールも負けずにいい材を使いました。
ヒロミさん、このたびはまことにありがとうございました。おかげでまたひとつ素敵な定番商品が増えました<(_ _)>
- 2016/10/05(水) 20:47:07|
- 納品
-
-
<リビングテーブル>お客様が直接取りに来てくださいました。
LONDON TAXI の後部座席前に積み込んだその様は、まるでLONDON TAXI純正のテーブルのよう。写真撮り忘れました~~(T-T )痛恨の極み。
K様、このたびはまことにありがとうございましたm(_”_)m

- 2016/09/17(土) 20:36:27|
- 納品
-
-

立川まで
<ちゃぶ台110> の納品に行ってまいりました。
「家族3人でエミケンちゃぶ台で食事をするのを心待ちにしてました!」
というありがたいお言葉(T-T ) 大変お待たせいたしました。赤ちゃんが真っ先に愛でてくれました┳┳ヾ( ´ー`)
S様、この度はまことにありがとうございましたm(_”_)m
- 2016/04/07(木) 22:02:19|
- 納品
-
-
世田谷まで納品に行ってまいりました。下界の桜は今が盛りと咲き誇っていました。 「山桜のほうが好き!」 なんてほざきましたが、圧倒的な物量に勝るソメイヨシノ軍の桜花攻撃も見事なものでした。
さて、先日テーブルだけ先に納品させていただいたこちらのお宅に、ようやく
ベンチ をお届けすることができました。ご不便をおかけしました。実はあと椅子もご依頼されていますがそれはまた後日。本日は仮の椅子でご勘弁いただきました。細切れ納品で大変申し訳ありません。
やはりテーブルと椅子が出会うとググッと締まります。納品後ご主人手ずからエスプレッソと、リュウゾーには本格コーヒー牛乳を淹れてくれました。うーん至上。そしてお茶うけにはなんと
「鉄鉱石」 と
「石炭」 。。。 「今日はカフェに家具をお届けしました」 と言ってもいいほどの素敵空間でした。
そして畳部屋に
<ちゃぶ台85> も置かせていただきました。ちゃぶ台が3割り増しくらいに映えます!いつか絶対この部屋でお酒のみたいです。ものすごく落ち着く空間でした。
船乗りのご主人の話がとても楽しく、すっかり長居してしまいました。今回も誠にありがとうございましたm(_”_)m





- 2016/04/05(火) 20:03:42|
- 納品
-
-
本日お客様がご来城下さり、無事納品できました。
<お仏壇> という未知の世界に挑戦させていただけたこと、大変感謝しております。
今、「一見家具」のようなお仏壇のニーズが高まっているそう。自分でも必要になったら伝統的な物より、ごくシンプルな物を選ぶに違いない。かと言って格安家具のようなフラッシュ構造のお仏壇には身内を安置したくないし、自分も入りたくない。
今回は製作前にご家族にお会いししっかり思いを伺ったので、製品にも存分に気持ちを込めることが出来たと思っています。
最後にお客様の言った言葉が私をとても幸せな気持ちにさせてくれました。
「お父さんだけ新築になっちゃったね」とても素敵な仕事をさせてもらました。H様。ありがとうございましたm(_"_)m

- 2016/02/29(月) 20:21:51|
- 納品
-
-
世田谷 まで納品に行ってまいりました。
毎度のことで自分でも呆れてしまいますが、当日の
明け方 、テーブルが完成しました。本当は昨晩中に完成の予定だったのですが、睡魔に勝てず寝てしまい、またまた深夜に起き出しました。当日だろうが前日だろうが大差ないです、、
言い訳をするわけではないのですが、どうも完成直前になると
「もったいぶる」 気持ちが出てくるのです。早く完成させたい反面、まだこのまま手元に置いておきたい、、娘を嫁がせる父親の気持ちでしょうか?それで結局こんなギリギリになってしまうのです。最後の仕上げは静かな気持ちで深夜に行うのがいいみたいです。
ハルちゃん も一緒に別れを惜しんでくれ 「納品にいっしょにいくニャ!」 と聞きませんでした。
春のようなポカポカ陽気の中、エミさんと納品に向かいました。道中の眠かったこと。しかしお客様宅に到着し搬入を終えた途端、雨が降ってきました。心の涙ですね。
それはそれは素敵なお宅でした。
『エミケン 世田谷ショールーム』 として利用させていただきたいくらいです!これからこのテーブルがこの家でご家族と一緒に時を刻むのだと思うと、別れの寂しさも吹き飛びました。
Yさま、この度はまことにありがとうございましたm(_”_)m




- 2016/02/20(土) 22:00:50|
- 納品
-
-
渋い小学生 が文机を取りに来てくれました。写真でも分かるようとっても気に入ってくれました\(^o^)/
。。ごめんなさいヤラセです^^
この机で勉強して
東大 に入ると言ってました。ほんとに入ってね。期待してます!
Yちゃん、このたびはまことにありがとうございましたm(_ _)m

- 2016/02/13(土) 21:58:06|
- 納品
-
-
前のページ