一枚目、7/28 23:25
二枚目、7/29 7:07
はじめて中身の入ったサナギを手にした。一生懸命羽化する場所を探していた。昼ごろにはいなくなっていた。良い一週間を~!

スポンサーサイト
- 2016/07/29(金) 20:41:18|
- ホンモンGO
-
-
今朝の奥多摩、雲が多いながら久々に太陽が出て蒸し暑い。北岳行けたかなぁ。。。考えない考えない!
「モモスズメ」 こいつはカッコイイ!ステルス戦闘機のようなデザインはやはり必要があってのことなんだろう。彼らも敵の陣地へこっそり飛んで行き攻撃を仕掛けるのだろうか。しかも結構人懐っこいとくる。ちゃんとカメラ目線してくれるんだよね。可愛いなぁ。小顔なカブトムシより表情があって好きかも。


- 2016/07/28(木) 20:39:29|
- ホンモンGO
-
-
今日明日と
日本第2の高峰 を登りに行こうと思ったのだけど、天気が芳しくないのでやめた。昨日のうちに家族4人分の準備を完璧に終わらせ、早朝出発に備えていたのだが。。実に美しくパッキングされたザックから荷物をひとつひとつ出す悲しさよ。山は逃げないしスポンサーが付いているわけでもないんだから。そうは言ってもなんとなく今日の天気のように気分は一日ドンヨリ~ヌだった。
そんな時はホンモンGOですよ!生き物はいいね。いつも一生懸命、そしてとっても意外性に満ちている。元気もらったよ。

- 2016/07/27(水) 20:38:16|
- ホンモンGO
-
-
今日から子供たちが夏休みということで朝の散歩に強制的に連れ出す。ご褒美は
「1男気」 。リュウゾー、戦後の靴磨きの少年みたいだな。駅前で小遣い稼ぎして来いよ。登山靴ドロドロのお客が磨かせてくれるぞ。
このブドウみたいな植物は
「ヨウシュヤマゴボウ」 。そこらじゅうに生えていてつい引っこ抜いてみたくなる容姿だが、毒ありです。特に種に多く含まれ、最悪の場合呼吸障害や心臓麻痺で死に至ることもあるそう。要注意。
柿がもう生ってるんだねぇ。アジサイのつぼみ?カワイイ。そして可憐なキノコ。携帯だと写真が難しい。



- 2016/07/26(火) 20:36:04|
- ホンモンGO
-
-
奥多摩の小学生は今日が
終業式 。夏休みがちょっと短くて可哀想だけど、その分冬休みが長い。北国みたいだな。でも確かにこの夏は肌寒い日が続いている。
今日のホンモン。毛虫もよーく観察すると美しい意匠をしている。最初の写真のやつなんか触角が生えていてまるで蛾と毛虫の合いの子のよう。ピカチ〇ウにも見える。点数高いんじゃないの!?



- 2016/07/25(月) 20:34:25|
- ホンモンGO
-
-

本物に勝る面白いものはないよ。みんなニセモノなんて探してないでホンモノを探しに行こうよ。
ホンモンGO!
- 2016/07/23(土) 20:29:45|
- ホンモンGO
-
-