猟友会の大先輩ふたりと射撃へ。狩猟免許試験を受けることになったので今までにも増して気持ちが昂ぶる。しかしなかなか結果は伴わない。それでも4ゲームやり 「徐々にスコアが伸びてきたんだからいいよ」 と先輩に慰められた。
別に落ち込んではいない、やっぱりもの凄く楽しい。最後に苦手の4番射台だけみっちり特訓しかなりあたってきたのが嬉しかった。数撃つしかない。11月の解禁までもうちょっとペース上げてがんばろう。
行き帰りの車の中での先輩同士の 「ぶっちゃけ狩猟話」 が教科書なんか比べ物にならないくらいタメになった。彼らにとって日常的なことでも一般人にしたら別世界の話。超刺激的。ワシももうすぐそっち側に行くんだな(妄想)

- 2017/06/12(月) 20:51:24|
- 鉄砲
-
-
狩猟免許の教科書と問題集が届いた。今日から受験生。夏を制すものは受験を制す!小池百合子さんの免状をもらえるよう頑張るぞ!!
なになに?イタチのオスは獲ってよくてメスはだめ、、ニホンリスはだめでタイワンリスとシマリスはOK、、こりゃ~難しそうだ。

- 2017/06/09(金) 20:44:23|
- 鉄砲
-
-
久々の射撃。前回よりももっと当たらない。気分をスカッとさせに来たはずがどんどん落ち込む。素振りやイメトレでできてたことがきれいさっぱりできない。70を過ぎた大大先輩は銃をまるで扇子でも振って舞うように操りクレーを次々と粉砕する。若さや力はまるで関係ない。
「クソッ!また弾買って来ます!!」
まるでパチンコだ。
それでも125発も撃つと次第に身体がなにかを覚え当たるようになってきた。当たるときは不思議と引き金を引く前にそんな気がする。超超超奥が深いスポーツ。楽しすぎる。


- 2017/03/16(木) 20:31:29|
- 鉄砲
-
-
この道50年の大先輩に連れられ、銃所持後初めての
射撃場 へ行ってきた。教習射撃ではそこそこ当たったので今日も 「イケるだろう」 と意気揚々と出かけたが、コテンパンに打ちのめされました。スキート射撃100発中、当たったのは、、、ああ、言いたくない。今日の採点表は戒めに机の前に貼り毎日眺めよう。
落ち込んでいるのを見かねた先輩が 「スラッグ弾を撃とう」 と言ってくれた。散弾とは全く違う衝撃、空気の振動、快感。そして激しい肩の痛さ。練習2発、本番4発で肩が悲鳴を上げました。でも的を回収してすっかり元気が出ました。
射撃、本当に奥が深い。カヤックや一輪車に初めて乗った時の全く思い通りにならないあの感覚。久々に思い出しました。これはやりがいあるぞ!!


- 2016/11/21(月) 20:14:28|
- 鉄砲
-
-

感無量。
腕と心をますます磨いて氷川一の鉄砲撃ちになるぞ!(小さっ)
- 2016/11/08(火) 20:54:35|
- 鉄砲
-
-
埼玉は空が広くていいな。
埼玉県比企郡へ野暮用。なんて暑さだ。 「10月に真夏日を2回記録するのは100年ぶり」 とラジオが言っていたようないないような。明け方奥多摩は放射冷却のせいか冷え込んだのでジーパンをはいてきてしまった。
帰りのコストコ、空いてるし涼しいし、野菜売り場なんて南極並み。
今、何年振りかで猛烈に集中しています。

- 2016/10/06(木) 20:50:32|
- 鉄砲
-
-