fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

2月4日 子どもと

雪で猟がなかった。久々のなにもない日曜日。最近子どもと遊んでいなかった。そのせいか子どもたち随分なついてくれる。犬の子も人の子も無邪気でかわいいですな。子どもにとっても親とのこれ位の距離感がいいのか。タダでさえ自営業で親がずーっと家にいるわけだし。

いい写真撮れたな。この写真、父ちゃんの葬式に使ってくれ。

p201802040.jpg

p201802041.jpg

p201802042.jpg


スポンサーサイト



  1. 2018/02/04(日) 20:13:33|
  2. 休日

10月9日 奥多摩日和

今日は奥多摩も夏のような日差し。それでも風はさわやかで日陰では涼しい。いい季節だ。 水練記録 を更新しようと思ったが 「カヌーの方がいんじゃね?」 という心の声に正直に従い久々に漕いだ。水練とほぼ同じ筋肉が喜ぶし、気持ちいいし、なにより寒くない!しかし戻ったら子どもたちが水練していた。負けた、、

子どもの水練を肴に飲んでいたらすっかり寝込んでしまった。暑くて目が覚めた。腹が日焼けで真っ赤。家に戻ると宴の準備がはじまっていた。みんな段取りいいな。今日はすっかり父ちゃん後手に回ってるね。

明るい時間の焚き火BBQもいいな。シンプルに鶏皮と鶏モモとネギだけ。何を食おうか迷わなくていい。明るい時間ならではだな。焚き火飛びごっこ。

p201710090.jpg

p201710091.jpg

p201710092.jpg

p201710093.jpg

p201710094.jpg

p201710095.jpg

p201710096.jpg

p201710097.jpg

p201710098.jpg

p201710099.jpg


  1. 2017/10/09(月) 20:30:30|
  2. 休日

10月7日 外食

今日はエミちゃんがいなかったから昼は川原乞食。

父ちゃんもやればできるだろ?

p201710070.jpg


  1. 2017/10/07(土) 18:26:47|
  2. 休日

8月26日 連続記録途絶

うわ~。とうとう プール毎日記録 が途絶えた~~!!今朝は身体が妙に重たかった。熱帯夜のせいもあるだろうな。

傷心旅行に柏へお出かけ。都会は電車がすぐ来るから便利だ。狩猟で絶対!絶対に必要だから買っちゃった。エミさん、ホントに必要なんだよ!!

p201708260.jpg

p201708261.jpg


  1. 2017/08/26(土) 20:21:54|
  2. 休日

8月25日 日報

エミタイリュウと新松戸プール朝練。古里プールのお兄さんたち心配してるだろうなぁ。

その後、エミさんと 越谷レイクタウン へ。広すぎる。そして暑い!下界は暑さの種類が別物だ。飲まなきゃやってられない。電車で来てよかった。

p201708250.jpg

p201708251.jpg

p201708252.jpg

p201708253.jpg



  1. 2017/08/25(金) 20:18:56|
  2. 休日

8月17日 大島合宿

最終目。

すごいね、今日も雨だ。のんびりできるわい!

朝食後、早々にチェックアウト。リュウゾーがいたく気に入った野田浜にまた行ってみる。なんとか泳げそうな波。最後にたっぷり泳いだ。
ガソリンを入れにスタンドへ。何リッター入ったかわからない金額だけが書かれたレシート。怪しすぎる~。でもいいんだ、チップだ。
車を返し出航まで町歩き。大島町役場にキョン捕獲のワナがたくさんあった。本格的にキョン駆除に取り組みだしたようでハンターを募集している@@どうしよう!!奥多摩で腕を磨いたら応募してみよう。
昼は地元の人でにぎわうラーメン屋。久々にこんなに美味い レバニラ 食った。絶対また来る!
満腹だったが子供たちたっての希望で、タイゾーが先月修学旅行でも来たという アイスクリーム屋 へ。氷川小のことを覚えていてくれアイスをサービスしてくれた。手作りのアイスって美味いね。満腹だったけどペロリだ。
乗船間際、まさかのお天道様!まじかよ~。また来るよ。

熱海は相変わらずの曇天。しかしビーチは大混雑。みんな大島行けばいいのに。

天気はいまいちだったがおかげで海以外の大島をたくさん知れた。行けば行くほど味わい深い島だな。また来るよ!
  1. 2017/08/17(木) 20:50:30|
  2. 休日

8月16日 大島合宿

三日目。

今日も雨。風も出て来て海は高波。気温も低いし島の向こう側に行っても今日は海遊びって感じじゃないだろうな。それでも午前中、気合でプールで泳ぐ。1時間もしないで冷え切った。

一応 野田浜 に行ってみたがやっぱり波高し。しかし砂浜に 海亀発見! 産卵か!!と興奮したが死んでいた。産卵途中で死んだのか、死んで打ち上げられたのか。こういうことはよくあるらしい。

こんな日は観光ですな。 火山博物館 なるものに行ってみた。大島だけじゃなく世界中の火山について勉強できて面白かった。西ノ島のレポートがあったのに御嶽山のレポートがなかったのがちょっと残念。
  1. 2017/08/16(水) 20:48:46|
  2. 休日

8月15日 大島合宿

二日目。

朝から見事に どしゃ降り 。午前中施設内のプールで泳ぐも体の芯から冷える。

昼は施設内のキャンプ場で自炊。テント宿泊の人たちは自炊する気も失せるほど参っているよう。雨だけでも上がってほしい。
我々はエアコン完備の宿泊棟なのでちょっと申し訳ない気もする。ちょっとね。

午後は意を決し、島の向こう側の 砂の浜 へ。晴れとまではいかないが泳げる天気だった。これぞ島の天気、面白い。

夜は外食。 元町港 で目星を付けた洋食屋へ。魚介が苦手な我が家。島に来ても決して寿司屋などに入らない。
外国人旅行者でさえみんな寿司屋に入っているが。。ここは大当たりだったね。
  1. 2017/08/15(火) 20:29:53|
  2. 休日

8月14日 大島合宿

一日目。

天気予報はこの先しばらく芳しくないが、台風が来てないだけ良しとするか。とりあえず島に上陸できてひと安心。野田浜でひと泳ぎして宿へ。

  1. 2017/08/14(月) 20:28:55|
  2. 休日

6月24日 下界

暑かった~。午前中、庭の草むしりをしていたが我慢できずに  へ。子供たちが岩から飛び込みをしているのを見て常々思っていた 「飛び込み台の草むしり」 を勢いでやった。蛇が出そうで怖かったが一部開拓。この調子ですべて開拓できれば子供たちたくさん呼んで飛び込み大会を開催できるぞ。

午後は家族で 立川 へ。下界はさらに暑い。エミタイは街で野暮用。ケンリュウは昭和記念公園へ。スポーツテストでソフトボール投げがイマイチだったので練習だ。

ステ吉またまた不具合発生で代車の軽。最近の軽は良くできてるね。これでいいかも。

p201706240.jpg

p201706241.jpg



  1. 2017/06/24(土) 20:59:59|
  2. 休日
次のページ

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ