
いつもの散歩道に
木が倒れて いました。柵なんかメチャクチャです。コワいコワい。。
奥多摩の道ってしょっちゅう石とか木が転がってきます。皆さんもじゅうぶん気をつけてください!
- 2012/10/05(金) 20:30:58|
- ビー造日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鳩ノ巣釜飯 の
まーくん のお手伝いで、
新潟県魚沼市 まで新米の仕入れに行ってきました。
今年は
豊作 だそうです。おかげでワシも農家さんから
お土産 にと、
新米のコシヒカリ をいただいちゃいました!嬉しすぎる~
米の積み込みで汗を流した後、新米のおにぎりをいただく。
ニッポン万歳!米農家さんと話をしていると、なにか大きな安心感というか、包容力というか、とても頼もしいものを感じる。それはまさに
日本人の体の素 を作っているその人だからに他ならないだろう。この人たちなくしては日本は成り立たないのである。
やはり跡取りがいないとかそんな話しになってしまうのだが、もっともっと農家という仕事が
おいしい! と思えるようにならなくてはこの国は続かないよ。
まーくん、今年も連れて行ってくれてありがとう。またじゃんじゃん釜飯売って、来年も連れて行ってください!
- 2012/10/02(火) 23:18:12|
- 雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

家具用オイルがなくなりそうだったので新たに購入した。今回は気になっていた
『ESHA』 を買ってみた。
→参照いままで使っていたシマモトの『ボイル油』は扱いやすく、仕上がりも綺麗だったが、いかんせん
乾燥が遅い 。100%植物性だから仕方ないのだが、納期が迫った仕事(いつも)ではこれが悩みの種だった。
そこで仲間内やネットで最近評判の『ESHA』を使ってみることにした。
乾燥時間
8時間 って!ちょっと早すぎて心配だが使うのが楽しみ。しかしいい値段するね!
- 2012/10/01(月) 23:18:18|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0