fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

6月30日 納品前日

p201406303.jpg

p201406305.jpg

<サイドボード> と <テレビ台> の納品日が明日に決まり、最後の仕上げ直前で寝かせてあったこれらを完成させ、写真撮影し、梱包しました。明日朝、車に積み込んで出発です。

今回はお問い合わせから納品まで10か月かかってしまいました。いくら特注といえどもかかりすぎです。細かい部分をこだわってしまい、それで早ければ一流なのだが、結果として遅い。完全に 自己満足 。一流への道はまだまだ遠いです。新しい試みに挑戦したことは褒めてもいいかな。

しかし、確実にステップアップできたと思う。お客様のお金で勉強させていただいていることを肝に銘じて、これからも精進したい。
スポンサーサイト



  1. 2014/06/30(月) 19:47:45|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月28日 オーディション

p201406282.jpg

p201406283.jpg

コマーシャルの オーディション というものに子供たちを連れて行きました。

びっくりでしょ。ワシとエミさんもびっくりです。知人からの紹介なのですが、条件がいろいろうちの子たちにピッタリだったのでためしに応募してみると、ふたりとも見事書類審査を通過しました。未知の世界を知るのは悪いことではないので家族みんなで、会場のある目黒まで行ってきました。

【服装】自分らしいオシャレなスタイルでお願いします

とあったので、タイゾーはこの格好に。リュウゾーは剣道具一式を持って行ったのだが、風邪がまだ治らず熱が38度あり元気がない。いつものパフォーマンスが出せないので平服でいいことにしました。間違いなく予選落ちすると思うので。参加するだけでもいい記念だ!

かなりたくさんの子供たちが来ていました。美男美女の多いこと!こりゃ合格するの難しいなぁ。皆、素人ではないようで、会場に入るなり 「おはようございまーす!」 と、慣れた感じで挨拶してました。昼過ぎにもかかわらず。。

もちろんうちの子らは大きな声で 「こんにちはー!!」 と言ってました。それでいい。

p201406284.jpg

目黒の町中ももちろんこの格好で歩きました。結果は後日。ちょっとだけ期待して待ってよう。

  1. 2014/06/28(土) 23:14:58|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月28日 ピザパーラ

p201406281.jpg


以前も作らせていただいたことのある ピザパーラ 。同じお店からまた注文をいただきました。池袋に新しいお店を出すそうです。

まだ伺ったことがないのですが、是非一度、薪釜で焼かれる本格的なナポリピッツァを食べに行きたいです。

『PIZZA BORSA』
東京都豊島区西池袋3-30-8
  1. 2014/06/28(土) 20:33:01|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月26日 試作

p201406261.jpg

p201406262.jpg

なにかを試作中。

早く形にしてみたいけど、丁寧に丁寧に。

はやる気持ちを抑えてちょっと昼練。

#brigestone pist
  1. 2014/06/26(木) 13:46:39|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月25日 会長の佐藤です

p201406252.jpg

皆様ご挨拶が遅れました。
平成26年度氷川小学校PTA会長 の佐藤です。一年間よろしくお願いしますm(_"_)m

我が子の通う小学校のためなら、とお引き受けしましたが、な、なんと。今年度会長になるとたっくさんの オマケ がついてきました@@  なんてお得なんでしょう(T-T )

奥多摩町小中PTA連絡協議会会長、町学校給食センター運営委員、町青少年問題協議会、町子育て支援協議会、、、などなど、肩書がたくさん付いてきました。なんだかものすごくエラクなった気分。

今日は町福祉保健課の方が氷川城に登城してくれました。うむうむ。苦しゅうない~~

Tさん 、 Oさん 、ふしだら、、ふつつか者ではございますが、この一年間どうぞよろしくお願いいたします。今日はわざわざありがとうございました。

  1. 2014/06/25(水) 23:32:23|
  2. 奥多摩のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月25日 全滅

p201406251.jpg

おととい リュウゾー が熱をだし保育園を休みはじめる。

そして今朝、タイゾー が起きてくるなり猛烈に咳をする。

全滅!

エミさん、仕方ないので今朱一週間仕事を休む。子供がいるとままならないなぁ。

写真のケーキは、子供がかわいそうだからわざわざ買ってきた、、、わけがありません。昨日お客さんからお土産に頂いたものです。大変おいしくいただきました。ありがとうございます。

  1. 2014/06/25(水) 20:48:42|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月24日 ちゃぶ台 納品

p201406241.jpg

<ウォールナットちゃぶ台100> が完成し、お客様が引き取りに来てくれました。

木目にこだわり、木取りの段階から一緒に試行錯誤した、製品というよりまさに 作品 。お客様にとって、完成品を見るのは今日が初めて。気に入ってもらえるといいのだが。。いや気に入ってもらえるに違いない!

この木目、ワシもほんとに惚れ惚れしてしまう。自分用にも欲しいところですが、もう同じものは二度と作れません。

今回はおかげさまで、また新しい境地を開拓できた気がします。 Tご夫妻、このたびはまことにありがとうございましたm(_"_)m

ちゃぶ台とお二人の記念撮影するのを忘れました。痛恨です>< よかったらちゃぶ台と一緒に撮ったラブラブ写真、送ってください。

  1. 2014/06/24(火) 23:59:47|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月21日 エミパン

p201406214.jpg

今日のエミパンは ライ麦カンパーニュ 。

エミさんが次々とパンを作るのは、気分がいいからなのか、それともその逆なのか?楽しそうに作ってるから気分いいんだろう。マイナスオーラの人が作るパンは、こんなに美味くないだろうし。

表面カリッと、なかフワフワ。遠くの一流パン屋さんのパンより、うちで食べる焼き立てパンの方がきっと100倍美味い。

まずはそのままひと切れ、次にバターだけ塗ってふた切れ、あとはヌテラやブルーベリージャムを塗ってたくさん!

今日もエミさん、ありがとう。
  1. 2014/06/21(土) 23:58:32|
  2. エミ菓子・料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月21日 朝練

p201406211.jpg
深山橋

p201406212.jpg
本日の最高到達地点

気温15度、湿度がやたら多く雲の中にいるよう。快適な温度のはずなんだけど、走っているとまとわりつく湿気が冷え寒い。止まると蒸し暑い。道路はかろうじて乾いていたけど、トンネルの中は沁み出る水でびしょ濡れ。顔まで泥がはね、ホクロが大量に増えました。

p201406213.jpg

コストコのトレイルミックスは山に川に自転車に。。最近非常に重宝しています。

走行距離:41.4㎞

#cherubim pist
  1. 2014/06/21(土) 23:27:44|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月20日 エミパン

p201406201.jpg

p201406202.jpg

チョココロネ 初挑戦!チョココロネも家庭で作れるのにビックリ!生地を巻きつける道具を新たに買ったんだって。好きだねぇ。

知る人ぞ知る、超チョココロネ好きのワシ。家で作れるのならいつでも食べれて嬉しいなぁ、という気持ちと、たまに食べるからありがたい、という複雑な気持ちが入り乱れますが、毎日は作ってもらえないだろうしね。やっぱり超嬉しい。

焼き立てのパンをそのまま食す。これだけで危うく3個くらい食ってしまうところでした。焼き立ての美味さったらない。

p201406203.jpg

そして お手製チョコクリーム を自分でニュルニュル注入するのがまた楽しい。しかし奥の細いところまでしっかり注入するのがなかなか難しい。大人も子供ももう夢中。

p201406204.jpg

甘さ控えめのお手製チョコクリーム。完成品を食べながらどんどん 追いチョコ して食えるのがまた嬉しい。

エミさん、また新境地を開拓しましたな。ありがとう~

  1. 2014/06/20(金) 23:55:14|
  2. エミ菓子・料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月17日 作業進捗

p201406171.jpg

p201406172.jpg

p201406173.jpg

<サイドボード> 完成直前です!残すはあと一行程を残すのみ。いよいよです。O様、もうしばらくお待ちくださいm(_"_)m

  1. 2014/06/17(火) 20:30:50|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月15日 ファミリー縦走

p201406151.jpg

梅雨入り以来、大雨が続いていたので「中止かなぁ」と心配していましたが、見事晴れてくれました。おかげで念願の 『ファミリー縦走』 が予定通り行えました。

最大の心配事項 「リュウゾーの体力が持つか」 も見事いい意味裏切られました。荷物の量が違ったにせよ、親は少しも手を抜かずに歩いたのに、終始子供にまったく追いつきませんでした。子供の体力が無尽蔵だということを思い知らされました。

ちょっと無謀だったかなと思った計画でしたが、上手くいったのでこれからまた遊びの幅が広がるかと思うと父ちゃん嬉しくなちゃいます。

【行程】
6/14 奥多摩駅(バス)~鴨沢~七つ石小屋(テント泊)
6/15 七つ石小屋~七つ石山~鷹ノ巣山~日原

コチラも見てね


  1. 2014/06/15(日) 20:16:42|
  2. 休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月13日 作戦会議

p201406132.jpg

明日明後日と 『ファミリー縦走』 を計画しているので、仕事の合間にひとり作戦会議。

自分が父親になってひとつづつ夢がかなってきたけど、 家族で縦走 も大きな夢のひとつ。楽しみだけど、不安もいっぱい。リュウゾーはどれくらい歩けるのかなぁ。

ささやかだけど日々ちょっとした夢ができ、かない。子育てってほんと楽しい。

  1. 2014/06/13(金) 20:03:55|
  2. 思うこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月13日 朝活

p201406131.jpg

午前3:40、朝活中。

昨日夕方6時に寝たので絶好調!音の出ないオイル塗りなどの作業は、こんな時間にやるのが快適。

日中のJ-WAVEはおしゃべりが過ぎてキライだけど、早朝は気の利いたナンバーばかりかかってステキ。


  1. 2014/06/13(金) 07:55:47|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月11日 リュウゾー 6歳

p201406111.jpg

p201406112.jpg

リュウゾー、6歳おめでとう!

毎日兄弟喧嘩ばかりしてあったまくるけど、よく無事ここまですくすく育ってくれました。少しくらいアッパッパーでもいいから、これからも健康一番で成長しておくれ。

エミケーキは相変わらずものすごい@@

  1. 2014/06/11(水) 23:50:31|
  2. エミ菓子・料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月8日 ソラマメ会議

p201406082.jpg

『Zato's farm』 のソラマメ収穫を祝って、みんなで 『ソラマメ会議』 を行った。

ソラマメ食い放題!明日はオナラ出まくりだなぁ。

  1. 2014/06/08(日) 23:45:00|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月8日 作業進捗

p201406081.jpg

<サイドボード> の外枠のオイルが乾いたので、 棚ダボ という部品を取り付けました。

生地は完成しているので傷を付けないよう細心の注意を払って作業します。部品が正確に取り付いていくのは実に気持ちがいい。

  1. 2014/06/08(日) 23:35:48|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月7日 作業進捗

p201406071.jpg

<サイドボード> 用のガラスが届きました。

今回はお客様の要望により 強化ガラス をいれます。400㎜×700㎜×5㎜の強化ガラスを2枚。これもネットで注文できるんです。ほんと便利になりました。

割れ物なので、使用するまで ビー造 に見張り番をしてもらいます。おまえが割るなよ~

死ぬ気で守るワン!

  1. 2014/06/07(土) 23:48:23|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月6日 試合?

p201406061.jpg

朝起きたらタイゾーが ユーリ・アルバチャコフ になってました。

原因は分からず。拾い食いとかしたんじゃないか?

  1. 2014/06/06(金) 18:40:59|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月5日 臨時ギョーザ会

p201406052.jpg

みんなでギョーザを包んで、雨降りでしたが外にホットプレート持ち出して焼き焼きしました。

火起こししないでいいって超お手軽。外でホットプレート、ありですな。

フナコシ家、中ちゃん、ありがとう!中ちゃんの写真撮り忘れたので、Zato’s farmのソラマメを代わりに。

p201406053.jpg


  1. 2014/06/05(木) 23:35:16|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

6月5日 卒業

p201406051.jpg

タイゾーが二歳くらいの時からお世話になってたが、いよいよ我が家も 卒業 することになりました。

これら全てもらい物で、我が家ではひとつも買ってません。以前の持ち主はもう高校生。そして今日、ご近所の四歳児にもらわれて行きました。

こんなに永く使えるおもちゃ、とても優秀だと思う。心のあるメーカーじゃなければこんなモノづくりはできない。一見儲からないモノづくりに思えるけど、ユーザーはちゃんと見てるんです。

目先の利益じゃない 「次につながる仕事」 。エミケンも立ち上げ当初から意識してるけど、また改めて意識しよう!

  1. 2014/06/05(木) 21:15:42|
  2. 思うこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ