fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

9月29日 千代丸号御岳デヴュー

今日はタイゾーが運動会振替休日だったため、 『千代丸号ホワイトウォーター進水式』 をしてきました。御岳の発電所から柚木までの川下りです。

平日とあって川は貸切り状態。水量は少な目で、秋晴れの柔らかな日差しの中をゆっくりと木の葉のように下った。それでも瀬ではタイリュウエミは大興奮。エミさんは10年ぶり3回目、タイリュウは初めての区間でした。

氷川城下の川や白丸湖の暗い雰囲気とは対照的に、この区間は明るく開放的な雰囲気のせいか、子供たちもずいぶん積極的に飛び込んだり流されたりしていた。水温がいくらか温かかったせいもあると思う。川相とでも言うのか、同じ川でも場所によって雰囲気が随分違うものです。残念ながら氷川城下よりも断然こちらの方が遊んでて楽しい。

5kmの区間をたっぷり2時間かけて下りゴールしました。

これからますます空も澄み山も色付きはじめ、まさにラフトの季節。今シーズン中にスポンサーを川下りにつれて来たいなぁ。

p201409291.jpg

p201409292.jpg

p201409293.jpg


スポンサーサイト



  1. 2014/09/29(月) 20:25:14|
  2. カヌー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月28日 Last day

p201409281.jpg

ナエサンの奥多摩最終日。ちょっと慌ただしいけど、どうしても 中ちゃんハウス を見せたくて、リカちゃんに無理言って朝から押しかけさせてもらいました。縁側で 朝カフェ と洒落こみました。

古民家の縁側は、秋の早朝が最も気持ち良いようにデザインされてる気がする。作りたてマフィンと焼き立てパン、煎れたてコーヒーでネイサンに奥多摩最後の食事を楽しんでもらいました。

リカちゃんありがとう!中ちゃん不在中でしたが、利用させていただきました。ありがとう!とても感激してました。

そして ナエサン 一週間ありがとう!とても楽しい時間でした。次会う時は酒飲もうな~!(※豪州は18歳からお酒解禁。ナエサン今17歳)

  1. 2014/09/28(日) 20:22:54|
  2. 奥多摩のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月27日 Farewell party

昼間、 小学校の運動会 をナエサンと一緒に応援。障害物競走に大笑いしていた。向こうにはこんな競技はないそうです。やらせてあげたかった! 綱引き は一緒にできました。

今晩はナエサン最後の夜ということで 『送別ギョーザ会』 を行いました。

自分たちで包んだギョーザを外で焼いて食べたが、さすがエミさんのギョーザは世界一。どんな ヘタクソ な包み方でも絶品の美味さです。

リカちゃん も参戦してくれたおかげでワシの英語力では今までナエサンに聞きたかったけど聞けなかった込み入った話も通訳してもらえ、とーってもスッキリ。ナエサンも同じ気持ちだと言ってました。今モーレツに英語を勉強したい気分です。

気持ち良く酔ったワシは、たき火の前で満天の星を眺めながら柄にもなく星座の話などをしてしまいました。ちょっとオセンチなケンさんでした。

p201409271.jpg

p201409272.jpg

p201409273.jpg


  1. 2014/09/27(土) 22:20:51|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月25日 Kappa zushi

p201409251.jpg

p201409252.jpg

今日は カインズホーム練 のあと 河童寿司練 へ。

タイゾーが 「japanese monster」 「head dish dry.death」 って説明してました。

さすが海の町から来ただけあって、魚介はすべて美味しく食べていました。しかし 納豆巻き を食べたときは物凄くビミョーな顔してました。ヨッシャ!

新幹線が寿司を運んでくるのに大喜びしてました。 Byron Bay にも回転寿司はあるそうですが、さすがに新幹線はないようです。

  1. 2014/09/25(木) 21:18:26|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月23日 Launching ceremony

p201409231.jpg

一族を招いて無事 進水式 を執り行うことができました。

  1. 2014/09/23(火) 20:17:15|
  2. カヌー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月22日 ナエサン ご来城!

オーストラリアから高校生が ホームステイ に来ました。一週間ほど滞在します。

今日は英単語10語くらいでTPPとか核兵器、天皇陛下とイギリス王室の話までしてしまいました。我ながらアッパレな感じです。

タイゾーも英語辞書片手に風呂の使い方や「洗濯物だしていいよ」など頑張って伝えてました。傍若無人なリュウゾーがこんな時になると大人しくなるのが面白い。

自称185㎝と言っていたが明らかに違うと思ったので急きょ身体測定。案の定 193㎝ もありました。本人もびっくり。

さて、どんな一週間になることか!

p201409221.jpg

p201409222.jpg

p201409223.jpg


  1. 2014/09/22(月) 23:15:28|
  2. 氷川城のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月22日 おもちゃ

p201409224.jpg

p201409225.jpg

ジャジャ~ン!

ラフトボート です!ず~っと欲しかったんです。でも買えません。これで軽自動車買えちゃいます。なのでスポンサーを探しました。「孫たちの健康増進、川力向上!」 を説いて出資していただきました。一族の大人も子供もこれで鍛えたいと思います!

明日、一族を招き 進水式 を行うのでスポンサー名を貼り付けました。

父上、感謝m(_"_)m

  1. 2014/09/22(月) 22:13:27|
  2. カヌー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月22日 プラグ交換

先日facebookで、友人が車のプラグを交換している様子を見た。はっ!ステップワゴン、買ってから 一度も交換していない !!!!

17年間、170000km、、、、怖い怖すぎる。。。

速攻でネットでプラグを注文、今日届いた。バイク用のプラグ工具があったのでさっそく交換。ネットで検索すると出てくる古いプラグの お手本 のような状態になってました。よく今まで火花を飛ばしてくれました。

ここまでスゴイとこの古いプラグは捨てられません。紐でも付けてペンダントにしたくなりました。

新しいプラグの付いたエンジンは 別物 でした。まるでエンジンを載せ替えたような力強さと滑らかさ。早く替えるべきだった。 ヒラコウチ ありがとう。

p201409226.jpg

p201409227.jpg


  1. 2014/09/22(月) 20:52:50|
  2. 氷川城のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月21日 !!??

p201409211.jpg

いやだいやだ~~~!!!

  1. 2014/09/21(日) 20:50:44|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月20日 弟子入り

p201409201.jpg

訳あって、只今テレビもマンガも 禁止中 のリュウゾー。(タイゾーもです) 手慰みにこんな遊びを始めました。

作戦大成功?

  1. 2014/09/20(土) 21:49:19|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月14日 やもめ

p201409141.jpg

鈴虫の声を肴に炭火肉塊。実にオツでした。

中ちゃん、いつもありがとう!

  1. 2014/09/14(日) 20:48:01|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月12日 おもちゃ

p201409122.jpg

おもちゃが組み立ったよ~ん。うししし~

  1. 2014/09/12(金) 22:46:51|
  2. カヌー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月12日 寒っ!

p201409121.jpg

9月でこの気温は体調壊すよ~~

  1. 2014/09/12(金) 20:45:31|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月6日 松田家イマタク ご来城!

p201409063.jpg

久々に友が来てくれました。イマタクはこの前も来たっけ。

あいにくの冷たい雨だったけど強引に川遊びもしちゃいました。荒行だったぁ~

松田家、イマタク、ありがとう!

  1. 2014/09/06(土) 23:42:46|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月6日 おもちゃ

御岳の タマゾン に注文していた あるモノ を取りに行ってきました。悲願のおもちゃです。うひひひ~

p201409061.jpg

p201409062.jpg


  1. 2014/09/06(土) 21:40:36|
  2. カヌー
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月5日 ウォールナットちゃぶ台110

p201409051.jpg

p201409052.jpg

またまた ウォールナット材 のちゃぶ台のご依頼がありました。前回の直径100㎝より大きな 直径110㎝ !迫力です。

これだけ大きなキャンバスに広がるウォールナット柄。どんなに美しいことになるのか。今からワクワクです。

  1. 2014/09/05(金) 22:37:59|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月2日 玉木宏さん ご来城!

p201409022.jpg

p201409023.jpg

BS朝日で10月からはじまる新番組 『玉木宏の秘境ふれあい紀行』 という番組が取材に来てくれました。

玉木宏さんとショールームでお話しし、カヌーに乗り、最後は氷川城野外宴会場でBBQをしました。大所帯での取材で宴会場は飽和状態。写真のネット掲載はNGなのでここでお見せできませんが、玉木さんの明るく気さくな人柄で終始楽しい雰囲気でした。

タイゾーはサインをもらい一緒に写真も撮らせてもらってご満悦。リュウぞーは自己紹介の時 「スターです!」 と述べ、皆「はてな?」でした。「ライバル出現」と思ったのかはじめ変な視線を送ってました。しかし玉木さんが焼いた肉をバクバク食い、すっかり手なずけられていました。

それにしてもかっこよかったです。第一線で活躍してる俳優さんはやはりオーラが違います。珍しくエミさんも目がハート気味でした。

放送は11月だそうなのでまた忘れたころにお知らせすると思います。

助っ人で来てくれた章ちゃん、ナオミちゃん、中ちゃん、りかちゃん、ありがとう!あれほどの大物相手だとエミケン家だけでは太刀打ちできなかったので本当に助かりました。

乾杯写真は取材陣が帰った後の 『お疲れ様会』 の図。さすがのワシも今日は疲れました。

  1. 2014/09/02(火) 20:33:45|
  2. 氷川城のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月1日 いろいろ

p201409012.jpg

9月最初のお仕事は 木屑運び です。たまった木屑を Zato's farm まで持っていきました。中ちゃんいつもありがとう!

お次の仕事はカナディアンカヌーの シート張り 。楽しい作業でした。

p201409013.jpg

p201409014.jpg



  1. 2014/09/01(月) 22:31:15|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9月1日 宿題完成!

p201409011.jpg

皆様ご心配おかけしました。タイゾーの自由研究は昨晩無事 完成 しました。

よく頑張った!

「シーラカンス原寸大」 という大作です。完成度の高さに驚きです。あとは製作過程のレポートを今日早起きして作るそうですがまだ起きてきません。

これ完成してるから後日でもいいんじゃないか?

  1. 2014/09/01(月) 21:24:51|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ