fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

12月31日 挨拶練

p201412311.jpg

小河内ダム に、今年最後の挨拶に行ってきました。さすがの観光地もこの時期は人気がなく静まり返っています。
清々しい気分になります。

皆さま本年も大変お世話になりました。どうぞよい年をお迎えください!

#diamond back

スポンサーサイト



  1. 2014/12/31(水) 20:17:58|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月30日 サトウのつき餅

新兵器 「餅丸め機」 を使いたくて、また餅つきをしてしまいました。

人手が足りなかったのでつき方の助っ人として 「レディースミキサー」 にも参戦してもらいました。本業はパンこねですが餅もつける万能選手です。「餅丸め機」が主婦4人分、「レディースミキサー」が男衆3人分と言ったところでしょうか。

3kgのもち米を1.5時間ほどでついて丸めることが出来ました。臼と杵でついたあの労力は何だったんだ。。あれは祭りだからね。

味も申し分ないです。むしろ手水を付け過ぎないので弾力のあるコシの強い餅になりました。水分が少ない分日持ちもしそうです。

これ位お手軽に餅がつけるとサトウの切り餅を買わなくてもいいですな。

p201412305.jpg

p201412306.jpg

p201412307.jpg

  1. 2014/12/30(火) 21:08:37|
  2. エミ菓子・料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月30日 肝試し練

年末の解放感からか 3時 に目が覚めてしまったので、マウンテンバイクを完成させた。30年近く前のフレームとパーツをヤフオクでコツコツ集め組み立ててました。

試し乗りに5時半に城を出て奥多摩湖へ。まださすがに真っ暗です。満天の星空は美しかったけど手掘りのトンネルはちょっと怖すぎ。写真撮ったらなんか写っちゃいそうで嫌だったけど撮った。昨日雨が降ったから霧もすごかった。怖い要素が全部そろってる。夜の湖は怖いくらい美しかった。

下りはブロックタイヤの音だけがあたりに響き渡ってました。

p201412301.jpg

p201412302.jpg

p201412303.jpg

p201412304.jpg

#diamond back
  1. 2014/12/30(火) 20:59:59|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月29日 エミノピザ

p201412291.jpg

昨日今日と 餅を食いすぎた ので、夜は小麦粉にしてもらいました。

みんな大好き エミノピザ! ヒューヒュー


  1. 2014/12/29(月) 22:53:08|
  2. エミ菓子・料理
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月28日 奥多摩 大餅つき

p201412282.jpg

年末の二大イベントのひとつ。 『奥多摩 大餅つき会』 も無事開催できました。

『大忘年クリスマス会』とこの餅つき会だけはどんなに忙しくても続けていきたい。

今年もこんな年の瀬に集まってくれた親族、友人のみなさまには感謝感激です。ありがとうございましたm(_"_)m
おかげでビシッっと一年を締めくくることができました。みんなでついた美味い餅で良い年を迎えましょう!

p201412281.jpg


  1. 2014/12/28(日) 21:46:55|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月26日 -6℃

p201412261.jpg

今年はここまでか><

先日の剣道大会優勝の ご褒美 に、子供たちを映画に連れて行ってやった。昨日だか一昨日封切りの 『妖怪ウォッチ』 。混むこと覚悟だったが子供たちの頑張りには応えなければいけない。

子供たちを映画館の指定席に送り届けてからワシは出てきました。以前、タイゾーと『仮面ライダー』の映画を観たとき、あまりの大音量に気が狂いそうになって以来、映画館で映画を観ることが怖くなった。

子供は平気なのかね?身体には確実に悪そうだが。リュウゾーは 初映画館 でしたが、目を輝かせて映画館から出てきました。

p201412262.jpg

  1. 2014/12/26(金) 21:35:01|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月25日 祝 降誕祭

p201412253.jpg

ワシへのクリスマスプレゼントは 家族みんなが元気だった ことです。なーんちゃって!

でもほんとそんな気持ちになるご時世です。
  1. 2014/12/25(木) 23:38:45|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月24日 祝 100点

p201412241.jpg

タイゾーがテストで 100点 を採ってきたので パーティー を行いました。

p201412242.jpg

と言うのは嘘で。我が家はキリスト教ではないですが、毎年恒例のチーズフォンデュで 降誕祭宵山 を謹んで祝わせてもらいました。

子供たちは今年はサンタさんへの手紙を出し忘れていました。
「手紙を出さなかった子へのプレゼントは鉛筆とノートだと思うよ」
というワシの言葉を真に受けてずっと元気のなかったタイゾー。

宴の後ショールームのツリーの下にサンタさんへのケーキをお供えに行くとプレゼントが置いてありました。中身はノートと鉛筆ではなく、欲しかった物が入っていたようでした。タイゾーは一転して狂喜乱舞。

サンタさんは優しいなぁ。

  1. 2014/12/24(水) 23:49:23|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月23日 河原道場

p201412232.jpg

追われる立場 のタイゾー。弟相手に稽古を始めてました。まるで 『果し合い』 のようです。

今日は <ナベさんスツール> 2脚が嫁いでいきました。

M様、ありがとうございますm(_"_)m

p201412231.jpg


  1. 2014/12/23(火) 21:05:16|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月22日 競輪練

p201412221.jpg

p201412222.jpg

なんか声が聞こえてきそうな写真だな。

その調子で練習に励むんだぞ!強くなって父ちゃんとエミちゃんを楽させてくれよ!!

  1. 2014/12/22(月) 20:40:26|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月21日 タイゾー 優勝

p201412211.jpg

タイゾー、奥多摩剣道大会小学3~6年の部で見事 優勝! おめでとう。

強くなったなぁ。父は込み上げてくるものを抑えることが出来なかったぞ。技術的にと言うよりも気合勝ちだったな。

どちらが勝ってもおかしくなかった。身近に好敵手がいることの幸せをありがたく思えよ。

しかし負けた相手が次も負けてくれるわけではない。これからはお前が標的だ。より稽古に励むんだぞ。そしてもっともっと高みを目指さなくちゃいかんぞ。

なんだかんだ言っても今日は本当に見事だった。改めておめでとう!

今晩は美味い酒が飲めそうだわい。

  1. 2014/12/21(日) 20:33:36|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月19日 奥多摩 大忘年クリスマス会

p201412191.jpg

毎年恒例 『奥多摩大クリスマス忘年会』 を行うことが出来ました。

今年もみんなのおかげで楽しい一年の締めくくりが出来ました!本当にこの一年お世話になりました。どうぞ皆様よい年をお迎えください!

ありがとう!!

  1. 2014/12/19(金) 13:28:06|
  2. 乾杯
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月15日 エミさん 誕生日

p201412151.jpg

若い若いと思っていたエミさんももう ○○歳 かぁ。でも全然老けないよね。暇さえあれば昼寝してるからかな。

子供のいない昼は近所の カフェレストラン でランチ。こういう時間、久しくなかったなぁ。食事も美味かったけど、この貴重なひとときも丹念に味わいました。

夜は、みんなで青梅の 居酒屋 へ。子共たちは大はしゃぎ。隣の人に迷惑だから静かにせい!って言ったって2秒後にははしゃぎだす。こういう時間もやはりいい。

p201412152.jpg

エミさん、誕生日おめでとう。これからもよろしく。


  1. 2014/12/15(月) 23:18:45|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月13日 年末感

p201412131.jpg

朝の散歩で見上げる空にもなんとなく年末感が漂ってきた。せわしなさと開放感が同居した、不思議な心地よさのある時期。

この時期のこの感じがとても好きです。年が明けると途端にこの感じがなくなってしまう。

あと二週間ほど、たっぷり楽しませてもらおう。

  1. 2014/12/13(土) 20:48:18|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月8日 各駅停話

p201412081.jpg

朝日新聞夕刊 に記事が乗りました。淡々とした男っぽい文章でとても好きです。松崎さんありがとうございますm(_"_)m
  1. 2014/12/08(月) 21:31:43|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月7日 カップラーメン日和

p201412071.jpg

なんとなく山でカップラーメンと食べたくなったので、ポットに熱い湯を入れてすぐそこの山に行ってきました。

家で食べる 三割増 くらいの美味さでした。

p201412072.jpg


  1. 2014/12/07(日) 21:21:22|
  2. 奥多摩のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月6日 似あうなぁ

p2014120603.jpg

早く仕事覚えて駅前で観光客相手に土産物売るといい。

小遣いは自分で稼ごうな。



  1. 2014/12/06(土) 21:45:21|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月6日 -5℃

p2014120601.jpg

これくらいがちょうどいいかも。散歩で30分ほど歩くとジンワリ汗をかいて一枚上着を脱ぐかんじ。

p2014120602.jpg

午後にはチラホラ雪も降りだして、子供たちは大喜び。上着一枚どころじゃないね。


  1. 2014/12/06(土) 20:32:33|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2月5日 タイゾー新作

p201412051.jpg

また素敵な漢字が生まれました。この字は存在してても全く不思議じゃないほど完成されてるなぁ。 「おとり」 って字に似てる。

「おとりが古くなってもう役に立たないさま。。」な~んて意味かね。


  1. 2014/12/05(金) 20:19:41|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月4日 新聞取材

p201412041.jpg

朝日新聞 の松崎さんご来城!

同じ横浜育ちということで神奈川話で盛り上がりました。カメラと自転車方面でも気があって、こりゃいいお友達になれそう!
今後ともよろしくお願いしますm(_"_)m

あ、なにかエミケンが記事になるかもしれません。載ったらまたお知らせします。

  1. 2014/12/04(木) 20:12:58|
  2. お友だち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月3日 作業進捗

p201412031.jpg

<ナベさんスツール> と <おばけ腰掛> がようやく組み上がりました。

。。なんとも遅い。。。

9、10月の忙しさがひと段落してから、このところなにか調子が上がらない。ひとりで仕事をしていることの悪い部分が出てしまってる。こんな時尻を思いっきり蹴飛ばしてくれる者がいると助かるんだが。

はい! グチ終了! やるべ!!

  1. 2014/12/03(水) 19:38:39|
  2. ぐち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

12月2日 東京の森から

『東京チェンソーズ』 さんが進める東京の森と街を結ぶプロジェクト 『東京美林倶楽部』 の森見に行ってきました。

他に参加された方は先日『ガイアの夜明け』にも出ていた 『TOKYO WOOD』 でおなじみの小嶋工務店・小嶋智明氏、秋川木材協同組合理事長で沖倉製材所の沖倉喜彦氏、というそうそうたるメンバーでした。

木に関わる者たちがそれぞれの立場で意見を出し合うはじめの一歩。とても有意義な時間でした。いやが上にも胸が高鳴ります。

周りのスゴイ人たちに負けないよう、ワシもガッツ見せないと!
「元気があれば何でもできる!!」

これから東京の森から目が離せません!
p201412021.jpg

p201412022.jpg

p201412023.jpg

p201412024.jpg

p201412025.jpg

p201412026.jpg

p201412027.jpg


  1. 2014/12/02(火) 22:25:45|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ