fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

3月12日 かけひき

p201503121.jpg

子供のあまりの克己心のなさに激怒し 「テレビ視聴土日限定計4時間制」 を導入して9ヶ月。怒髪天を突いたその時は、衝動でテレビを捨ててしまおうとも思ったけどさすがにそれはこらえ、冷静になるにつれ「ちょっと厳しかったかなぁ」なんて思ってしまう自分の弱さに耐え継続してきた。

しかし親が思う以上に子供の環境適応能力は高い。毎日学校から帰ってきて、宿題、日課の竹刀の素振りを終わらせ、習い事がある日はそれに行き、ない日は本を読んだり、マンガを読んだり、、我が家はマンガの閲覧は大奨励、、レゴ、LaQで遊んだり。最近ではとうとう五目並べ(徐々に囲碁に誘導中)、将棋、オセロに夢中になっている。毎日夜10時近くまでやっていてテレビのことなど完全に忘れている。

実に健全で豊かな光景だと、毎晩悦に入りつつ焼酎のお湯割り片手に眺めている。五目並べではすでに父ちゃんはリュウゾーに勝てません。。

スポンサーサイト



  1. 2015/03/12(木) 17:36:14|
  2. 子供のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月10日 サトーの日

p201503101.jpg

本日は我々夫婦の14回目の 結婚記念日 。

「象牙婚式・・アクセサリーや置物などの象牙製品を贈ります」

アクセサリーか。。最近買ってやってないな。こんなカレンダーの写真を載せてるくらいだから特にイベントもなく、今日も一日慌ただしくも平凡に過ぎていきました。時間が出来たらふたりで街にでも出て首飾りでも買ってやろう。

  1. 2015/03/10(火) 21:34:58|
  2. 季節
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月9日 春一番

p201503091.jpg

いま、この4月に小学生になるお子様の 学習机 を作らせていただいております。天板は完成し、脚部分を木取りしました。

「あ!我が家にもこの春小学生のお子様がいたな!!」

慌てて息子用の材も木取りしました。気性の荒い次男にはウォールナットが似合う気がします。穏やかな長男には3年前タモ材で作ってやりました。お客様用はタモ材です。

どの子にとってもこれから長い付き合いになる机かと思うと、感慨もひとしおです。 キャンディーズ を口ずさみながらの幸せな作業です。



  1. 2015/03/09(月) 21:33:56|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月7日 仕事はやっぱり機械

p201503072.jpg

角ノミ盤作業 。手ノミで一個の穴をあける時間で10個くらいあけられる。

しかし四角い穴が開いちゃうのは不思議ですよね~。機械は偉大です。

  1. 2015/03/07(土) 21:22:57|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月7日 家宝

p201503071.jpg

イマタク さんきゅ~!

イマタクの写真の空気感が大好きです。もうかれこれ子供を撮ってもらって4年くらいになるかな?成長の記録をプロに撮ってもらえるのは実に嬉しいことです。

これからもよろしくおねがいしますm(_"_)m

『IMAMURA Takuma』

  1. 2015/03/07(土) 20:28:40|
  2. お友だち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月6日 原点

p201503061.jpg

久々に 手ノミ で穴をあけた。四角い穴はもっぱら角ノミ盤という機械で開けるが、板状の部材は機械に設置するのが面倒なので手で加工した。

なんだか久々に「木工やってる~」という気持ちになって楽しかった。大量だったらやっぱり機械じゃないとやってられないけど、たまには原点に戻って 「オール手加工」 で家具を作ってみたくなった。

老後ですな。

  1. 2015/03/06(金) 21:26:56|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月5日 TOKYO WOOD 進捗

p201503051.jpg

小金井の 小嶋工務店御一行様 がご来城くださいました。

「TOKYO WOOD」 での家具作り。離陸準備OKでございます!

  1. 2015/03/05(木) 20:40:13|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3月1日 愛宕トンネル練

p201503011.jpg

最近身体が絶不調だ。腰痛、背痛、肩痛、ひざ痛、頭痛、風邪、、、ローテーションで繰り返し、常に何かしらの症状がある。真面目に 厄祓い をしようかと思うくらい。

もしかしたらこれがうわさに聞く 更年期障害 ってやつなのか?

早朝、不調の身体にムチ打ち愛宕トンネルに行ったが、予定の半分で ひざ が痛くなった。やっぱりなんかおかしい。。

走行距離:22km

  1. 2015/03/01(日) 21:25:30|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ