fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

7月29日 ホンモンGO

一枚目、7/28 23:25
二枚目、7/29 7:07

はじめて中身の入ったサナギを手にした。一生懸命羽化する場所を探していた。昼ごろにはいなくなっていた。良い一週間を~!

p201607291.jpg

p201607292.jpg


スポンサーサイト



  1. 2016/07/29(金) 20:41:18|
  2. ホンモンGO

7月28日 ホンモンGO

今朝の奥多摩、雲が多いながら久々に太陽が出て蒸し暑い。北岳行けたかなぁ。。。考えない考えない!

「モモスズメ」 こいつはカッコイイ!ステルス戦闘機のようなデザインはやはり必要があってのことなんだろう。彼らも敵の陣地へこっそり飛んで行き攻撃を仕掛けるのだろうか。しかも結構人懐っこいとくる。ちゃんとカメラ目線してくれるんだよね。可愛いなぁ。小顔なカブトムシより表情があって好きかも。

p201607281.jpg

p201607282.jpg

p201607283.jpg


  1. 2016/07/28(木) 20:39:29|
  2. ホンモンGO

7月27日 ホンモンGO

今日明日と 日本第2の高峰 を登りに行こうと思ったのだけど、天気が芳しくないのでやめた。昨日のうちに家族4人分の準備を完璧に終わらせ、早朝出発に備えていたのだが。。実に美しくパッキングされたザックから荷物をひとつひとつ出す悲しさよ。山は逃げないしスポンサーが付いているわけでもないんだから。そうは言ってもなんとなく今日の天気のように気分は一日ドンヨリ~ヌだった。

そんな時はホンモンGOですよ!生き物はいいね。いつも一生懸命、そしてとっても意外性に満ちている。元気もらったよ。

p201607271.jpg

p201607272.jpg


  1. 2016/07/27(水) 20:38:16|
  2. ホンモンGO

7月26日 ホンモンGO

今日から子供たちが夏休みということで朝の散歩に強制的に連れ出す。ご褒美は 「1男気」 。リュウゾー、戦後の靴磨きの少年みたいだな。駅前で小遣い稼ぎして来いよ。登山靴ドロドロのお客が磨かせてくれるぞ。

このブドウみたいな植物は 「ヨウシュヤマゴボウ」 。そこらじゅうに生えていてつい引っこ抜いてみたくなる容姿だが、毒ありです。特に種に多く含まれ、最悪の場合呼吸障害や心臓麻痺で死に至ることもあるそう。要注意。

柿がもう生ってるんだねぇ。アジサイのつぼみ?カワイイ。そして可憐なキノコ。携帯だと写真が難しい。

p201607261.jpg

p201607262.jpg

p201607263.jpg

p201607264.jpg


  1. 2016/07/26(火) 20:36:04|
  2. ホンモンGO

7月25日 ホンモンGO

奥多摩の小学生は今日が 終業式 。夏休みがちょっと短くて可哀想だけど、その分冬休みが長い。北国みたいだな。でも確かにこの夏は肌寒い日が続いている。

今日のホンモン。毛虫もよーく観察すると美しい意匠をしている。最初の写真のやつなんか触角が生えていてまるで蛾と毛虫の合いの子のよう。ピカチ〇ウにも見える。点数高いんじゃないの!?

p201607251.jpg

p201607252.jpg

p201607253.jpg

p201607254.jpg



  1. 2016/07/25(月) 20:34:25|
  2. ホンモンGO

7月24日 ホンモンGO

今朝もホンモンたくさんゲットしてきたぞ~!朝の散歩が楽しくなったわい。

p201607241.jpg

p201607242.jpg

p201607243.jpg

p201607244.jpg



  1. 2016/07/24(日) 20:32:55|
  2. ホンモンGO

7月23日 ホンモンGO

p201607230.jpg

本物に勝る面白いものはないよ。みんなニセモノなんて探してないでホンモノを探しに行こうよ。

ホンモンGO!


  1. 2016/07/23(土) 20:29:45|
  2. ホンモンGO

7月18日 地産地消

オヤツ捕り、竹やぶの散髪でたっぷり汗をかいた。さ~て、飲むか~。

カジカ、今日はハラワタだけとって頭付きで揚げてみた。デカイやつはちょっと骨が残ったけど、これ位の骨はしっかりあご使って食わなきゃいけないんだろうな。小さいやつは頭付きが断然うまい!

先日もらったザトズファームの新ジャガももちろんフライに。どちらもビールに合うこと!おまけにアタラシ農園の朝採れトウモロコシ!なんだ今日の昼は! 地産地消 じゃないか!

p201607181.jpg

p201607182.jpg

p201607183.jpg

p201607184.jpg

p201607185.jpg

p201607186.jpg


  1. 2016/07/18(月) 20:19:38|
  2. 氷川城のこと

7月10日 新じゃがサミット

「リカちゃんハウス」 にて 「新じゃがサミット」 開催!

子供たちに貴重な体験をさせてやれました。掘りたてのジャガイモを皮付きで揚げて食う。これがジャガイモの一番美味い食い方だったんだな。実にゼイタク。

中ちゃん、リカちゃんありがとう!

p201607101.jpg

p201607102.jpg

p201607103.jpg

p201607104.jpg

p201607105.jpg


  1. 2016/07/11(月) 09:42:21|
  2. 乾杯

7月8日 18歳19歳の諸君!

p201607081.jpg

参院選の 期日前投票 に行ってきた。

毎度自分が投票した候補者はなかなか当選してくれない。毎回しっかり吟味して 「心から」 まっとうなことを言っている候補者に投票するのだが、、ワシには目利きの才能がないのだろうか?しかし当選して欲しくない者の邪魔には少しはなっているに違いない。

それが選挙なんだよ、若い有権者の諸君!今回はしっかり投票に行ってくれよな。若者の投票率が主要先進国の中で最低なんていう情けない記録からはおさらばだ! 「白紙投票や棄権も意思表示だ」 なんていう言葉を聞いたかもしれないがそんなことは絶対にない。力のある政党が喜ぶだけ。投票したい人がいなければ、絶対当選してほしくない人以外誰でもいいから投票すればいい。投票所で、あの衆人環視の中で投票箱に一票を入れるドキドキ感だけでも味わうに値する。

今日の子供部屋。 「足の踏み場もない」 とはこのことだ。


  1. 2016/07/08(金) 20:40:22|
  2. 思うこと

7月6日 黄泉の国

放課後カヌー練 。

まるで違う湖に来てしまったよう。この状況でヒグラシに鳴かれた日にゃぁ、もう雰囲気バツグンであっちの国に行ってしまいそう。
ああタイゾー、そっちへ行っちゃダメだ~~

p201607061.jpg

p201607062.jpg


  1. 2016/07/06(水) 20:38:53|
  2. カヌー

7月5日 完成!

ロールアップテーブルが 完成 しました。最初のロットということで思いのほか製作に時間がかかってしまいました。楽しみにしてくださっていた皆さま、お待たせいたしました。

自分が山で使いたい一心で開発したこのテーブル。それをたくさんの方にも使ってもらえる。感慨深いものがあります。もっともっと作りたい!

P201607051.jpg

P201607052.jpg

P201607053.jpg

P201607054.jpg


  1. 2016/07/05(火) 20:35:44|
  2. 仕事のこと

7月2日 初御岳

p201607021.jpg

タイゾー、一人乗りカヤックで 御岳デビュー 。

白丸湖や奥多摩の川では必要性をいまいち感じられなかった基本的なひとつひとつの技術が、力強い流れでは絶対必要だということが理解できたみたい。習うより慣れろですな。久しぶりにちょっとアドレナリンが出たようで、面白い顔をしていた。 三つ岩 は 「今日は勘弁してやる」 そうで次回の宿題。

  1. 2016/07/02(土) 20:34:16|
  2. カヌー

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ