
我が家もとうとうハロウィンの波に飲まれてしまった。。
スポンサーサイト
- 2016/10/31(月) 20:43:45|
- 季節
-
-

今日はひとりで。この時期になると不思議と無性に自転車に乗りたくなる。
- 2016/10/30(日) 21:05:35|
- 自転車
-
-
奥多摩町民が毎年楽しみにしている 「ふれあいまつり」 。子どもたちも例外でない。リュウゾー、輪投げで3,000円も使ったんだと。太っ腹だね~。
ビー造のローアングル写真。本邦初公開かな?このヒダヒダが気持ちいいんだなぁ。
こういう場所でこそ
<ロールアップテーブル> が重宝します。


- 2016/10/29(土) 20:40:37|
- 奥多摩のこと
-
-

天板の板はぎだけして止まっていた
<ちゃぶ台80> の製作を再開しました。あれからひと月も経ってしまいました。
お客様から 「ゆっくり作ってください」 とのお言葉をもらったのをこれ幸いに、本当にゆっくりしてしまいました。
その間に
<ちゃぶ台90> の注文も入り、順番で行くとこちらは来年2月頃の完成の予定でお客様にもそう伝えたのですが、同じ加工、同じ塗装なので同時に作る方が断然効率的!ということで
<ちゃぶ台90> も着手してしまいました!!異例の前倒しです。
Pさま、11月中に納品できそうです!
- 2016/10/28(金) 20:32:06|
- 乾杯
-
-
秋晴れの気持ちいい中を世田谷まで納品に行ってきました。最高の納品、ドライブ日和です。
以前ご依頼頂いたテーブルと合体して使える
<折り畳みテーブル> を納品させてもらいました。お客様のアイデアから形になったこのテーブル。脚部の角材の構造などメカ好きの私にとってはしびれるくらいカッコイイものができたと思います。
お邪魔するたびに増えるエミケンの家具。それが素敵に配置され、完全にこの空間に溶け込んで一員となった様に自分で作った家具ながら惚れ惚れしてしまいます。施主さんにははじめからこの 「完成型」 が見えていたんでしょう。工房で見る家具より何倍もカッコイイです。いずれ
「エミケン世田谷ショールーム」 としてオープンできるかもしれません。
Yさま、このたびもまことにありがとういございましたm(_"_)m




- 2016/10/27(木) 20:29:40|
- 納品
-
-
岩永氏に頂いた古ーい自転車を治してタイゾーに
ピスト を作ってやった。クロモリフレーム萌え萌えです。ピスト萌え萌えです。
岩永さん、ありがとうございましたm(_"_)m

- 2016/10/26(水) 20:28:30|
- 自転車
-
-
さわやかな陽気の日が続くようになった。ほんとうれしい。
今月は子供の行事や仕事の打ち合わせでほとんどの土日が埋まっている。特に打ち合わせがすごい。ムギちゃん、招き猫だったのかな?ありがたいことです!感謝!!
今日は久々に家族で遊びに出かけた。先月の富士山以来か。山か自転車か悩んだあげく自転車になった。
タイゾー が最近山を敬遠する(T_T) 焦らない焦らない。




- 2016/10/23(日) 20:25:10|
- 自転車
-
-
先日納品して自分でも気に入ってしまったのでショールーム用に作っていた
<リビングテーブル> が完成しました。
( 「日報」2016年9月17日参照 →
[コチラ] )
カッコイイ上に天板が広くてとても使いやすい。そしてスマート。晴れて定番商品の仲間入りです!
どうぞよろしくお願いしますm(_"_)m
<リビングテーブル>
- 2016/10/16(日) 17:31:08|
- 商品
-
-
埼玉は空が広くていいな。
埼玉県比企郡へ野暮用。なんて暑さだ。 「10月に真夏日を2回記録するのは100年ぶり」 とラジオが言っていたようないないような。明け方奥多摩は放射冷却のせいか冷え込んだのでジーパンをはいてきてしまった。
帰りのコストコ、空いてるし涼しいし、野菜売り場なんて南極並み。
今、何年振りかで猛烈に集中しています。

- 2016/10/06(木) 20:50:32|
- 鉄砲
-
-

ヒロミさんにご依頼いただいたバースツール、その名も
<ヒロミスツール> を納品してまいりました。初めて作るデザインには、依頼者の名前が冠せられるんです。
カウンターの高さ850mmに対し座面高550mm。食事をするには最適です。反対側にくるりと体の向きを変え居間のテレビを見るときはカウンターが背もたれにちょうどいい高さ。本当にバーでお酒を飲むためだけに使うスツールならばもう少し座面高が高いほうが背筋が曲がって 「ひとりしっぽり酒を飲む」 感が出るのですが、家庭で使う場合は背筋は伸びたほうがいいです。
床のチェリー材とも完全に溶け込みまるであつらえたよう。それにしてもいい床材でした。スツールも負けずにいい材を使いました。
ヒロミさん、このたびはまことにありがとうございました。おかげでまたひとつ素敵な定番商品が増えました<(_ _)>
- 2016/10/05(水) 20:47:07|
- 納品
-
-

今日は晴れました。布団を干したり洗濯物を干したりクローゼットのものを干したり、カトラリーも木製のものはカビ気味だったので洗って干したり。。ベランダが足りない。でも清々しぃ~。人の心は間違いなく天気と連動しているね。
バースツールの部材にオイルを塗りました。チェリーはきめが細かく木目も美しく節も上品、そしてこの色。オイルを塗ると激変する。上手く説明できないけどいちばん 「木らしい木」 な気がする。初めて作るデザインだったので時間がかかってしまったが、明日納品です。
- 2016/10/04(火) 20:45:57|
- 仕事のこと
-
-
今日は運動会の
振り替え休日 で子供たちが家にいる。貴重な平日休み、どこかに行きたかったけど、雨が降っているし子供たちもお疲れのようなのでゆっくり過ごさせた。おかげで父ちゃんは仕事ができた。
金属加工 をした。鉄粉が工房に残ると何かの拍子に木材に付着して、それが酸化して黒くなったりすることがある。だから本当は工房内で金属加工をしたくないのだが、雨降りだったので仕方ない。
このプレートが座面裏にぴったり収まるってぇ寸法。上手くいった。座面の面取りはこんな具合になりました。ちょっとおとなし目にしてシャープさも少し残した。

- 2016/10/03(月) 20:44:44|
- 仕事のこと
-
-
何日ぶりに太陽を見ただろう。最高の
運動会日和 になった。久々に一日中陽の光を浴び心も身体も湿気が吹き飛んだ。あまりに長い陰陰滅滅とした日々にこの数日ほんとうに精神に異常をきたしそうだった。
リュウゾー、どの出し物も
地下足袋 がよく似合う。タイゾーは裸足がお似合いだ。
先生方、PTA役員のみなさん、そして実行委員会の子供たち、今年もすばらしい運動会、ありがとうございます!





- 2016/10/02(日) 20:42:41|
- 季節
-
-