fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

11月26日 集成材

p201611260.jpg

次の仕事の材料が届きました。 杉の集成材 。「節あり」を選択。いい感じだったら今後も使っていこう。

スポンサーサイト



  1. 2016/11/26(土) 20:21:35|
  2. 仕事のこと

11月25日 秋はどこへ

気分はすでに1月くらい。葉っぱが色づいているおかげでかろうじて気持ちを秋に戻せる。もうちょっと秋を楽しませてもらいたいなぁ。

子供と犬は大喜び。

p201611250.jpg

p201611251.jpg

p201611252.jpg


  1. 2016/11/25(金) 20:20:01|
  2. 奥多摩のこと

11月24日 56年ぶり

予想以上に降っている。スタッドレスにしとくべきだったか。。こんな日はコーヒーすすりながら鉄砲でも磨くに限りますな。

p201611240.jpg

p201611241.jpg

p201611242.jpg


  1. 2016/11/24(木) 20:18:30|
  2. 奥多摩のこと

11月23日 実は牡蠣苦手、、

明日雪が降るというので急きょ 「牡蠣の夕べ」 を開催。

でっかい牡蠣。美味かったね~(゚∀゚)
さぁ、これで雪もドンと来いだ!

中ちゃん、リカちゃん、お世話になりましたm(_"_)m

p201611230.jpg

p201611231.jpg


  1. 2016/11/23(水) 20:17:07|
  2. 乾杯

11月21日 初射撃

この道50年の大先輩に連れられ、銃所持後初めての 射撃場 へ行ってきた。教習射撃ではそこそこ当たったので今日も 「イケるだろう」 と意気揚々と出かけたが、コテンパンに打ちのめされました。スキート射撃100発中、当たったのは、、、ああ、言いたくない。今日の採点表は戒めに机の前に貼り毎日眺めよう。

落ち込んでいるのを見かねた先輩が 「スラッグ弾を撃とう」 と言ってくれた。散弾とは全く違う衝撃、空気の振動、快感。そして激しい肩の痛さ。練習2発、本番4発で肩が悲鳴を上げました。でも的を回収してすっかり元気が出ました。

射撃、本当に奥が深い。カヤックや一輪車に初めて乗った時の全く思い通りにならないあの感覚。久々に思い出しました。これはやりがいあるぞ!!

p201611210.jpg

p201611211.jpg

p201611212.jpg


  1. 2016/11/21(月) 20:14:28|
  2. 鉄砲

11月19日 打ち合わせ

<楕円食卓> の現物を持って、新築中のお客様の城にお邪魔してきました。建築士さんも交え寸法や材料などの最終確認をしました。図面上ではイメージしきれないことが一発で解決し、自信を持って製作に入れます。不安な気持ちでひと月以上製作し続けるのは本当に身体に悪いんです。おかげでスッキリ!

夢がたくさん詰まった城。自分の城じゃなくても完成が楽しみです!

p201611190.jpg

p201611191.jpg


  1. 2016/11/19(土) 20:11:58|
  2. 仕事のこと

11月18日 納品

p201611180.jpg

まずは <ちゃぶ台80> が嫁いでいきました。A様、ありがとうございますm(_"_)m


  1. 2016/11/18(金) 20:10:56|
  2. 納品

11月17日 作業進捗

p201611170.jpg

<ちゃぶ台80> <ちゃぶ台90>
完成しました!A様、P様お待たせしました。
気温が低くてカシューが乾きにくいかと思いましたが、湿度が低かったので思いのほか早く乾きました。天板の縁のカマボコ加工が上手くなった気がします。まだまだ進化の余地がある自分に感心します。というよりまだまだ未熟なんですな。。

お次は久々の丸棒まつり。気合入れていこう!


  1. 2016/11/17(木) 20:07:25|
  2. 仕事のこと

11月13日 日帰り世界旅行

今日はあまりにも天気が良かったので アムステルダム までサイクリングに行ってきました。
さすが メープルシロップ で有名な国だけあり、カエデの木も立派です。葉っぱがキレイに色づいていました。
折角なので後ろに見える タージマハル にもお参りしてきました。
やっぱり日本の秋は最高です。

帰りに運河沿いの自転車屋さん 「ポキートアポコ」 に寄ってきました。カズマ君、アイちゃん、開店おめでとう!夢がたっぷり詰った素敵な城だね。またアムステルダムに来たときには寄らせてもらうよ。

p201611130.jpg

p201611131.jpg


  1. 2016/11/13(日) 21:01:30|
  2. 自転車

11月12日 野食

夜、久々の外食。ついでに夏使い切れなかった花火を消費。 「まん丸大会」 リュウゾー優勝。秋の花火もオツですな。

p201611120.jpg

p201611121.jpg

p201611122.jpg
タイゾー選手

p201611123.jpg
エミ選手

p201611124.jpg
リュウゾー選手 優勝!

  1. 2016/11/12(土) 20:55:32|
  2. 氷川城のこと

11月9日 ムギビー日記

p201611090.jpg

しっかりしゅうちゅするニャ!アタイがみてるからサボっちゃだめニャ!

  1. 2016/11/09(水) 21:00:31|
  2. ビー造日記

11月8日 銃所持許可

p201611080.jpg

感無量。

腕と心をますます磨いて氷川一の鉄砲撃ちになるぞ!(小さっ)

  1. 2016/11/08(火) 20:54:35|
  2. 鉄砲

11月7日 犬チップス

p201611070.jpg

え~。思いのほか美味い!薄味で噛めば噛むほど味が出て。そしてなにより人間様用には絶対ない硬さ。クセになった。

ビー造、ごめんな。これあげられない。

  1. 2016/11/07(月) 20:53:36|
  2. ビー造日記

11月6日 感謝!

p201611060.jpg

本日ご来城くださったお客様より、 ちゃぶ台 のご注文いただきました。初めて チェリー材 で作ります。和と洋が混ざり合う感じになるのだろうか?楽しみ。

同時に三台は作らないことにしました。焦っていいことはひとつもないです。

H様、ありがとうございますm(_"_)m

  1. 2016/11/06(日) 20:52:24|
  2. 仕事のこと

11月5日 獲らぬタヌキの、

p201611050.jpg

急きょ二台作ることになったちゃぶ台。順調です。

ありがたいことに本日またもやちゃぶ台のお問い合わせが(゚∀゚) 明日見に来て下さるそうです。注文いただいたら急きょ三台か!?いや、自分の首を絞めることになりそうだなぁ。

  1. 2016/11/05(土) 20:51:19|
  2. 仕事のこと

11月3日 一句

秋深し
ガイコツ ピスト
野エミケン

p201611030.jpg

p201611031.jpg

p201611032.jpg

p201611033.jpg


  1. 2016/11/03(木) 20:49:22|
  2. 季節

11月2日 ビフォーアフター

超仕上げ鉋盤の修理。

板厚を検出するセンサーの先に付いているベアリング。樹脂がコーティングされているので、経年劣化でボロボロに。同じベアリングは今でも売っていて、1個400円程。とりあえず購入し修理に臨んだ。しかし簡単に交換できるだろうと思ったら大間違いだった。

ベアリングに圧入してあるピンが板金部品にカシメてあり分解不能。タガネでたたいても外れる気配なし。力加減を徐々に増していくと板金部品がゆがんできた。これがイッちゃうと厄介なので作戦変更。カシメてあるピンを両側からグラインダで削った。どうにかこうにか古いベアリングを外せた。ピンの再利用はあきらめた。

さて新しいベアリングをどう取り付けようか?軸径はΦ8㎜。圧入できるピンなどない。M8のボルトを差し込んでみると圧入ほどではないがゆる過ぎずきつ過ぎず。板厚のセンサーなんかこれ位の精度で十分なのでボルトとナットで固定した。まったく何の問題もなく機能した。次回からは簡単にベアリングの交換ができるようになる。

メーカー的にはこのセンサー部分をASSYごと交換してほしい魂胆なんだろう。きっと2,3万円はするだろう。その手は桑名の焼きハマグリだ。

p201611020.jpg

p201611021.jpg


  1. 2016/11/02(水) 20:46:22|
  2. 氷川城のこと

11月1日 今日もか!?

p201611010.jpg

来年は父ちゃんも付き合うか!

  1. 2016/11/01(火) 20:45:13|
  2. 季節

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ