なんかバタバタしているけどなんとか
餅つき をした。機械だけどつきたてはやはり美味い。いい正月が迎えられそうです。


スポンサーサイト
- 2016/12/30(金) 20:19:23|
- 氷川城のこと
-
-
タイゾーがサンタさんからもらった
「スリングショット」 、いわゆる 「パチンコ」 。貸してもらったらこれが面白いのなんの!リュウゾーも当然欲しがったが、父ちゃんも物凄く欲しくなった。リュウゾーはエミさんが昔使っていた(!?)原住民が使っていそうなパチンコをもらった。父ちゃんはやっぱり自分で作るべきだろう、と作ってみた。。。
見た目はいいでしょ。でもぜんっぜんダメ。全く力が入らない。持ち手の形と持ち手からゴム取り付け部までの距離が重要だと分かった。要改良です。
ただ、作っている時のワクワク感はハンパない。これは 「野エミケン」 の商品にもなりそうだしワークショップにももってこいだな!請うご期待!

- 2016/12/29(木) 20:13:55|
- 氷川城のこと
-
-
今年最後の納品は北区まで。やはり年末、中央道も首都高もほぼずーっと渋滞。氷川城からお客様のお宅までたっぷり3時間以上かかりました。おかげで奥多摩とは違う年末感を味わえました。
来年春頃開店予定の小さな古本屋
『あぶらや』 さん。環七通りの古い自宅の一部を改装してお店にしています。とても環七沿いとは思えないような敷地はちょっとした森になっていて、一歩入ると実に静か。入り口は人の家に入っていくようで入りずらいですが、そこは勇気を持って入った人だけが味わえる異空間。お近くの方でここを見つけた方は是非訪ねてみてください。
S様、このたびは誠にありがとうございましたm(_"_)m
帰りは昭島の
森タウン に映画を観に行ったエミタイリュウと合流しお昼ごはん。仕事納めのあとの家族での食事のなんと清々しいことよ。懐かしのマイティーボーイにも遭遇。ワシが18歳で車の免許を取って最初に買った(買ってもらった)車がこのマー坊。現役がいるなんて感激です。とっとけばよかったなぁ。



- 2016/12/26(月) 21:04:25|
- 納品
-
-
カウンター、スツール、映画ポスター額、完成。毎度ながらの納品前日完成。この悪癖を直すことを来年の抱負としよう。

- 2016/12/25(日) 20:02:55|
- 仕事のこと
-
-

忙しい中お集まりくださりありがとうございました。そして会場を提供してくれた章ちゃん、ほんとうにありがとう!今年もおかげ様で素敵な一年の締めくくりができました。来られなかった方、新年会で会いましょう!
みなさま良いお年を!!
- 2016/12/23(金) 23:00:05|
- 乾杯
-
-
<バーカウンター>
天板と背板に柿渋を塗りました。杉材と柿渋の相性はバツグン!

- 2016/12/20(火) 20:57:35|
- 仕事のこと
-
-
DIAMOND BACK のハンドルを交換したのでバーテープ巻き巻き作業。この作業がなぜか大好きです。サドルに合わせて BROOKS にしたかったけど7,000円もするのでやめた。エミ部門に行って革の端切れでバーテープを
自作 。もちろんいい革はもらえない。
一回巻いただけでは細かったので贅沢にも
2回巻き! 。14,000円也~!!


- 2016/12/18(日) 20:55:50|
- 自転車
-
-
<なべさんスツール>
鉄棒を曲げて丸棒にくっつけて 「背もたれ」 の出来上がり。

- 2016/12/17(土) 20:48:20|
- 仕事のこと
-
-

「肋間神経痛」 を押して仕事をしていたら久しぶりにやっちまいました、
「ギックリ腰」 。ジジイの病オンパーレードです、、まったく。
ひなたでムギちゃんが静養に付き合ってくれてます。いいコだよ~。腰が温まったらだましだまし仕事します(T_T)
エミさん、誕生日おめでとう。
- 2016/12/15(木) 20:42:41|
- ビー造日記
-
-
<バーカウンター>形になりました。集成材は早い早い。材料代が高いのもうなずけます。
- 2016/12/14(水) 20:48:17|
- 仕事のこと
-
-
いよいよ本格的に冬到来!
愛用の
canon製A3プリンタ が壊れた。実はだいぶ前から壊れていた。カラーの印刷ができなかった。でも図面さえ印刷できればよかったので黒色のみでも重宝していた。しかし今回は本格的に壊れたよう。電源が入らない。古すぎてメーカーで有償でも修理できないそうであきらめた。
早速ネットで新しい相棒を注文。次の日に来た。初めての
hp製 。ネットの評判では車と同じでプリンターも米国製は質実剛健らしい。なによりデザインが気に入った。残念ながらインクを買い忘れたので初印刷はおあずけ。
午後、材木を買いにカインズまで。
「おお!兄弟!!元気そうだな。これから寒くなるけどお互いがんばろうな!」


- 2016/12/12(月) 20:38:33|
- 季節
-
-
最近物が増えすぎた。猛烈に処分したくなり
サマーランド のフリマに出店。
売上2万円! 上出来上出来!!

- 2016/12/11(日) 20:44:33|
- 休日
-
-
ビー造、毎朝ありがとうな。
お。タイゾー、ようやく
カラス が食えるようになったか。感心感心!


- 2016/12/10(土) 20:35:38|
- ビー造日記
-
-
<なべさんスツール> 進捗。ようやく本体が組みあがりました。今回は「背もたれ付」なのでこのあと背もたれを作ります。
<バーカウンター> 先日届いた集成材で製作します。板はぎをしなくていいっていうのはほんと助かります。
最近のお気に入り二つ。
「昼休みのポタリング」 と
「あんまり甘くないチョコレート」 。
最近急に寒くなってきて、工房に一日いると身体の芯まで冷える。暖かい時間に身体を動かして美味い空気を吸ってくると、午後もがんばれる。このチョコレートはエミさんにもらったお菓子用で、細かく砕いてある。苦くて甘くなくて食べやすくてその上安いときてる。仕事のお供に最高!



- 2016/12/09(金) 20:30:30|
- 自転車
-
-

ご近所の頼もしい自動車修理屋さんとお知り合いになった。ワシと同じ昭和44年生まれのその名も
「コバヤシアキラ氏」 。
タイゾーが免許を取ったらステ吉に乗らせたい旨伝えると 「わかりました」 と静かに請け負ってくれた。まるでなんて事はないというそぶり。あと7年、ステ吉26歳。熱き心だ。
今日はとりあえずスタッドレスタイヤの交換をお願いした。オークションで落札したほぼ新品の国産タイヤと、今まで使っていた古いタイヤ付きホイールを持ってお願いに行った。こんなお願い、普通聞いてくれないよね。量販店で韓国製新品タイヤ買って交換する半額以下の予算で済んでしまった。
近くにかかりつけの名医ができた気分。これなら
UAZ を所有するのも夢じゃないかも。
- 2016/12/06(火) 20:29:22|
- 奥多摩のこと
-
-
<なべさんスツール> 進捗。座面の削り作業、地道な作業です。
終業後すぐビールを飲みたいのを我慢して、明日の試合で使う
タイゾーの竹刀 を修理。魂を注入してやった。父ちゃんは応援に行けないがこれで大丈夫。父ちゃんが行かないんだからのびのびやれ!


- 2016/12/03(土) 20:27:36|
- 子供のこと
-
-
<なべさんスツール> を三脚製作中。脚部分完成。

- 2016/12/02(金) 20:26:21|
- 仕事のこと
-
-

と:これはとうちゃんのオヤツが入ってたジップロックだよな。ビー造、これもまたムギちゃんがやったのか?
ビ:そ、そうだワン。ぼ、ぼくとめたけど言うこときかなかったワン。
- 2016/12/02(金) 20:25:20|
- ビー造日記
-
-

はじめて
「肋間神経痛」 になった。あまりの痛さに面食らった。突発的に痛みに襲われて動けなくなり、情けないことに叫んでしまうほど。映画なんかの拷問シーンで椅子に座らされて電気ショックされたリアクションと全く同じ。あれを演技なしで出来る。
調べるとまだよく原因が分かってないそうだが、ストレスが一番らしい。このところ急に寒くなったのと運動不足なのと、それを補おうと腕立てをムキになってやってたのが原因だろうな。でも今までもそんなことはいつもしていたけど、せいぜい 「背中ギックリ」 ぐらいだった。
「加齢」 も原因なんだろうな、悲しいが。。
あとひとつ思い浮かぶのが 「頬づけ一万回」 。何かというと 「銃の素振り」 みたいなやつ。師匠に言われて毎日100回くらいやるのだが、これが今まで使ったこともない筋肉を使って結構キツイ。このまさにキツイ左の背中が激痛の中心。これか!
写真は散歩に行けなくて悲しそうに見つめるビー造。もうちょっと良くなったら連れてってやるからな。
- 2016/12/01(木) 20:23:03|
- 雑記
-
-