fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

9月30日 ラスト運動会

タイゾー、小学校生活最後の 運動会 。素晴らしい運動会日和だった。兄弟で紅組、白組に分かれてしまったが迷わずタイゾーのいる白組を応援した。来年からはリュウゾーの組だけ応援するから許せ。

タイゾーは児童会長として大忙しだったが終始大ハッスルでゴキゲン。最近運動会の練習で連日疲れて帰ってきていたから心配だったが、楽しんでいたようで良かった。

運動会が終わって、6年生みんな、いい笑顔していたな。お疲れさん!

p201709300.jpg

p201709301.jpg


スポンサーサイト



  1. 2017/09/30(土) 20:51:55|
  2. 季節

9月29日 作業進捗

面白いご依頼。 「身長計」

ジョイント式の持ち運びが簡単な棒です。材料は檜原村産のヒノキというご用命。20㎝の棒が9本で合計180㎝。ロンドンのお孫さんにプレゼントするそうです。

さて、どこに焼印を押そうかな?

p201709294.jpg

p201709295.jpg


  1. 2017/09/29(金) 20:50:30|
  2. 仕事のこと

9月29日 マタギへの道

射撃場で鉄砲を撃つのとは違い、実猟ではいろいろな装備がさらに必要になる。中でも重要な装備 「ダットサイト」 が届いた!やばい。まいった。ちょーかっこいい!!

いろいろあって迷ったが、日本製のコイツにした。頼むぜ。

p201709290.jpg

p201709291.jpg

p201709292.jpg

p201709293.jpg


  1. 2017/09/29(金) 20:48:23|
  2. 鉄砲

9月27日 納品

<椅子174>
世田谷まで納品に行ってまいりました。テーブルはだいぶ前に製作したのだが、いろいろあり椅子が作れていなかった。遅ればせながらようやくセットになれました。

このリビングをぐるっと見回すとエミケンの作品だらけ!すべて以前作らせてもらったウォールナットの家具。惚れ惚れするほどかっこいい空間です。まるでエミケンのショールーム。いや、奥多摩のショールームよりもウォールナットの製品は多い。そして和室にはエミケンのちゃぶ台も!その空間がまたかっこいい!写真撮り忘れました~~(゚ーÅ)

36℃の湯で抽出したという アイスコーヒー をいただきました。低温で抽出すると香りが飛ばないそうで芳醇な香りにまず酔いしれ、次に濃厚な味に酔いしれ、なにより前もってゆっくりじっくり淹れておいてくれたおもてなしの心に酔いしれました。

ご馳走様でした。そしてこの度も誠にありがとうございました<(_ _)>

p201709270.jpg

p201709271.jpg

p201709272.jpg

p201709273.jpg


  1. 2017/09/27(水) 20:46:04|
  2. 納品

9月25日 マタギへの道

猟期まであと 2ヶ月弱 。すっかり練習をさぼってしまっていた。狩猟免許を取れたことでちょっと気が緩んでいたな。

久々の 射撃練 、驚くほど当たらない。甘くない。こんなことじゃ山で目の前に鹿が出てきても当たるはずがない。気持ち切り替えよう!

鉄砲の手入れは実に心落ち着くひととき。サムライが刀の手入れをしている気分だろうか。禅や茶道にも通じるものがあるか。

p201709250.jpg

p201709251.jpg

p201709252.jpg

p201709253.jpg


  1. 2017/09/25(月) 20:43:14|
  2. 鉄砲

9月24日 自宅キャンプ

キャンプに行けなくて意気消沈の父ちゃん。昨晩は皆が BBQ をしてくれた。リュウゾーは復活、タイゾーはいまひとつ。みんな、ありがとう。楽しかったよ。

発見。DURALEXのコップで焚き火を見ると美しいこと。

朝はエミさんのジョギングにお供。なんか良かった。子供たちが出てったらエミさんと色々したいって思った。

海賊読了。うちも今後は出光にする。

のんびりできていい週末だったわい。

p201709240.jpg

p201709241.jpg

p201709242.jpg

p201709243.jpg


  1. 2017/09/24(日) 20:41:32|
  2. 氷川城のこと

9月22日 気持ちを切り替えて

p201709222.jpg

週末ぽっかり時間が出来てしまったので海賊と山賊三昧だ!

  1. 2017/09/22(金) 20:40:11|
  2. 雑記

9月22日 子どもあるある

明日はチョー久々の 本栖湖キャンプ! ワクワクしすぎて仕事もはかどる。椅子のオイル仕上げをしつつ、キャンプの準備。お気に入りの特大タープ、最近はっ水性がなくなったので専用洗剤で洗濯後、専用はっ水剤をコーティング。浴槽でやったがかなりの重労働。でも快適なキャンプサイトを思えば苦にならない。タープはほんと重要よ。仕上げにシームテープをアイロンで貼り付け。もう完璧!雨も夜露もどんと来い!カヌーも下から運び上げたし買い出しもしたし!

お。タイゾーとリュウゾーが学校から帰ってきたぞ。おや?マスク??喉が激痛!?今学校で 溶連菌 が流行ってるそう。。。ガーン

Tさん、H、申し訳ない。明日は楽しんでください(T-T )

p201709220.jpg

p201709221.jpg


  1. 2017/09/22(金) 20:37:32|
  2. ぐち

9月21日 ゴリ造日記

p201709210.jpg

久しぶりにゴリ造を引っ張り出したので、いま話題の 『榊』 に行ってきた。残念ながらお休みだった。気になるなぁ~

  1. 2017/09/21(木) 20:36:40|
  2. バイク

9月20日 水練日記

p201709200.jpg

水曜日は子供たちが早く帰ってくる。うす曇で気温も水温もだいぶ低めだったが久々の親子水練。 「よく海パン一丁で入るよなぁ」 と感心していたがさすがに音をあげた。お前らも無敵じゃないんだな。それでも20分ほど遊んでいたからたいしたもんだ。

  1. 2017/09/20(水) 20:35:45|
  2. 奥多摩のこと

9月20日 マタギへの道

p201709201.jpg

猟友会からベストが届いた。嬉しい~!けど、ちょっとダサイ~。


  1. 2017/09/20(水) 20:34:26|
  2. 鉄砲

9月19日 作業日記

<椅子174・ウォールナット>

本体、二回目の接着。この後、接着剤が乾いたら座面と共にオイル塗り。明後日かな。順調順調。

p201709192.jpg

p201709193.jpg



  1. 2017/09/19(火) 20:32:56|
  2. 仕事のこと

9月19日 水練日記

p201709191.jpg

先日の台風でちょっとだけ増水した川も水量が戻り、濁りもだいぶとれた。昼休みの水練再開。水温はちょっと下がったよう。ウェットスーツは着たが頭は裸。頭の冷たいこと。ゴムの水泳キャップ欲しいな。10月まで泳げるかな。

  1. 2017/09/19(火) 20:32:03|
  2. 奥多摩のこと

9月19日 ムギビー日記

p201709190.jpg

ビー造対カラス。

  1. 2017/09/19(火) 20:30:20|
  2. ビー造日記

9月18日 作業進捗

<椅子174・ウォールナット>

本体、一回目の接着。座面の加工後、水引き。どちらも順調。

p201709181.jpg

p201709182.jpg


  1. 2017/09/18(月) 20:29:16|
  2. 仕事のこと

9月18日 釣り師冥利

p201709180.jpg

ニジマズ・55㎝。

こんなのが釣れるんならワシも釣りしようかな。釣り師もこんなのはめったにないらしく興奮してた。こういう経験しちゃうとやめられないんだろうね。

  1. 2017/09/18(月) 20:28:06|
  2. 奥多摩のこと

9月17日 作業進捗

p201709171.jpg

<椅子174・ウォールナット>

座面の研磨終了。作業者も機械も非常に熱を持つ作業だが、このところだいぶ涼しくなってきたのでとても楽。



  1. 2017/09/17(日) 20:26:30|
  2. 仕事のこと

9月17日 イマタクまたね~

p201709170.jpg

ベンツでドライブ。いいなぁ~。

  1. 2017/09/17(日) 20:25:27|
  2. お友だち

9月16日 イマタクご来城!

p201709160.jpg

毎年この時期に子供たちの写真を撮りに来てくれる。貴重で美しい成長記録。いつもありがとう!

  1. 2017/09/16(土) 20:23:22|
  2. 乾杯

9月15日 地産地消

木クズがだいぶ溜まったので、ご近所の 『Zato‘s FARM』 へ。毎回持ち込ませてもらっているがこれ位の木くずはあっという間に土になってしまうようで、前回の分などほとんど見当たらない。とても助かっているし嬉しい。中ちゃん、いつもありがとう。

<椅子174>ウォールナット、部品がすべて揃った。

p201709150.jpg

p201709151.jpg

p201709152.jpg


  1. 2017/09/15(金) 20:41:45|
  2. 仕事のこと

9月8日 初、ケーキ作り!

大成功!!うれしい~~。

パン焼き機のレシピに載っていた「かんたんケーキ」。ほんとに簡単だった。これならいつでも作れる。甘すぎず油っぽくなく美味いんだこれがまた。今回は紅茶を入れたけどチョコやナッツを入れてアレンジも出来るんだと。楽しいぞ!

ゆくゆくは鹿肉ケーキだな!

p201709080.jpg

p201709081.jpg



  1. 2017/09/08(金) 20:40:01|
  2. 雑記

9月3日 8月34日。。

いや、もう奥多摩の夏は終わった。明け方は 14℃ と涼しいを通り越した。気温と水温が水練をするにはちょっと気合が必要になってきた。こうなるとまた自然とカヌーに乗りたくなる。この夏はリューゾーとの川下りのほうが多い。ヤツのほうがなんとなく前のめりなんだよな。父親と言えども人。積極的な方を誘ってしまう。タイゾーはもう反抗期ってのもあるんだろうな。

川から眺める空はもう高くすっかり秋。赤トンボも乱舞している。しかし水面はラフトボートがひっきりなしに下ってきてまだまだ夏の様相。午後も3時近くなるとさすがに冷え切った。次回からはウェットスーツが必要ですな。

p201709030.jpg

p201709031.jpg

p201709032.jpg

p201709033.jpg

p201709034.jpg

p201709035.jpg

p201709036.jpg

p201709037.jpg

p201709038.jpg


  1. 2017/09/03(日) 20:36:09|
  2. カヌー

9月1日 タイゾー 今日の名言

「あ~ 今日が8月32日だったらなぁ」

  1. 2017/09/01(金) 20:35:23|
  2. 今日の格言

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ