fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

1月27日 ゴンゾー日記

ゴンちゃん、今日の作品。
「とうちゃん!えみけんまーくがかけるようになったじょ!」

p201801270.jpg

p201801271.jpg


スポンサーサイト



  1. 2018/01/27(土) 20:04:55|
  2. ビー造日記

1月26日 また記録更新

記録更新!-11℃。今朝も冷え込んだね~。毎朝温度計を見るのがが楽しみだわい。

ビー造まったく平気なんだな。たいしたもんだ。寒かったら言えよ、靴下ぐらいなら作ってやるから、エミちゃんが。

p201801260.jpg

p201801261.jpg

p201801262.jpg


  1. 2018/01/26(金) 19:03:27|
  2. 季節

1月25日 記録更新

いったね~。奥多摩に来て知ってる限り最低記録。日原はもっとだべな。雲取山頂はここより1700m高いから0.6℃×17で約マイナス20℃か!行ってみたい~。

昨日ビー造のおやつ用に持ってきた鹿のアバラ、切ったあと冷凍しようと思いベランダに出しておいて忘れてた。冷凍庫要らなかったね。
p201801250.jpg

p201801251.jpg


  1. 2018/01/25(木) 19:02:00|
  2. 季節

1月23日 ごく普通の雪

4年ぶりの大雪と散々おどされた割にはたいした雪じゃなかった。残念。青梅街道は国道なので除雪も真っ先に、しかも念入りに入ってしまいツマラナイ。こんな雪でも小学校が休校になったので仕方なく今日は家族サービス。車庫の前の雪かきをして、今さらながらスタッドレタイヤへの交換。

雪景色を眺めコーヒーで一服後、お次は三造の相手。タイゾーは昨日インフルB罹患のため隔離中。可愛そうだが仕方ない。早く治せ。ゴン造、初めての雪遊び。ちょこちょこ動き回って写真撮るのが大変。ビー造、チビは苦手みたいでゴン造が寄ってくると離れるのだがゴン造はお構いなし。ビー造には悪いが2匹の絡みを見ていると目じりが下ってくるわい。

リュウゾーは兄ちゃんに絡めなくてちょっと寂しそう。父ちゃんじゃ物足りないよな。オマエは罹るなよ。

p201801230.jpg

p201801231.jpg

p201801232.jpg

p201801233.jpg

p201801234.jpg


  1. 2018/01/23(火) 18:59:00|
  2. 氷川城のこと

1月19日 ゴンちゃん

いよいよ明日「ゴン造」君がくる!家族会議の結果この名前になりました。通称「ゴンちゃん」。うちの前にある「ゴンザス尾根」から頂戴しました。

しばらく散歩は要らないそうだけど、リードを作った。金具を買って使い古しのロープに付けただけだが、これが細いのに丈夫でいいのだ。

ケースも買った。こちらは新品。7年前に買ったビー造のと同じものがまだ売っていた。嬉しいね~。アイリス、いい会社だな。
新しい家族を迎えるわくわく感。久しぶりだがいいもんだな。は~楽しみ♡

p201801190.jpg

p201801191.jpg

p201801192.jpg

p201801193.jpg


  1. 2018/01/19(金) 18:56:25|
  2. ビー造日記

2018年1月13日 お見合い

思い立ったが吉日。柏市までお見合いに行ってきた。来週お試し預かりして問題なければエミケン家に晴れて仲間入り。ビーグルと何かが混ざった2ケ月の男の子。今我が家は名前を何にするかで大盛り上がり。「~造」にするかまったく違う名前にするか、洋風か和風か。。

午後はお台場までタイゾーの発表を見学に。東京都の各市区町村からそれぞれ選ばれた代表が夏休みの自由研究を発表する。タイゾーのお題は「吹き矢」。他の子たちもとても立派だったが、「食いつかれっぷり」はタイゾーのお題がダントツだったんじゃないか。外国人観光客の受けもとても良かったそう。なにより奥多摩らしくていいじゃないか。地下足袋も目を引いてたな。父ちゃんは誇らしかったぞ。

p201801130.jpg

p201801131.jpg

p201801132.jpg

p201801133.jpg


  1. 2018/01/13(土) 20:49:52|
  2. 子供のこと

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ