
本日朝の
「おはよう日本」 で放送されました!とてもさわやかで楽しそうな一家でした。テレビを通じて客観的にみると「ああ、いい生活してるな」と我ながら思う。いいところだけ切り取ってるからだけど、辛いことなんか当の本人もすっかり忘れている。きっといいことの
10倍 は大変な思いをしていると思う。それはどんな境遇の人でもそうだろう。生きていくって大変なことだ。
「どこに価値観を置くか」 ってことだと思う。日々の便利さなのか、高い収入なのか、はたまた自然豊かな環境なのか、待機児童ゼロなのか、、、、。全て手に入れることはあまりに虫がいい。みんな今現在の境遇は間違いなく
「今一番しっくりくる境遇」 なんだと思う。あーしたい、こーしたい、と思うことは多々あっても、まず今はココでいいんだと思う。

今日はすごかった。タイゾーが
昼のニュース にも登場した。今、増上寺で開催中の
東京フォト特別展「日中未来の子ども100人の写真展」 にイマタクこと
今村拓馬氏 が出展していて、以前撮ってもらったタイゾーとリュウゾーの写真も展示してくれている。その会場にNHKが取材に来て、50人の日本の子の中からタイゾーを取り上げてくれたのだ。
ありがたいことです。感謝!
(2012年9月15日「日報」参照 →
[コチラ])
- 2013/09/28(土) 20:56:43|
- 思うこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0