初挑戦。紅葉が美しいうちに行ってみたかった。できたら平日に。ということで急きょ本日決行!
そして
敗退!冷たい雨にやられました。天気予報は見て行かなけりゃいけませんな。「雨が降る」なんてまるで頭になかった。
6時前に氷川城を出発したのだが、この時は当然雨は降ってなかった。曇り空ってかんじ。平日だけあり車はほとんど走っていない。しかしいくら平日とはいえ少なすぎる気がした。今思うと雨が降るので紅葉狩り客も今日はやめたんだろうな。
一之瀬高原 のあたりでポツポツきた。しかし無視して登る。どんどん降りは本格的に。登っているので寒くはない。しかし帰りのことを考えると濡れた路面が怖い。
峠まであと
2㎞ というあたりで雨宿り。宿るにはもってこいのつぶれた民宿の軒先。土砂降りを眺めつつ干しイモをかじる。どんどん体が冷える。気持ちがなえる。鎖につながれていない犬に吠えられる。
戦闘力が完全に失せた。ここで敢え無く
リタイア 。


帰りは寒さとの戦いだった。下り初めて3分後には手も身体も足もびしょ濡れ。気温4℃の中、その状態で40km/hで下る。低体温症にならない方がおかしい。
意識がかすれた頃
『道の駅たばやま』 に着く。缶コーヒーの美味かったこと。気を取り直してここから40分走って城到着。
教訓の多すぎるチャリ練だった。
走行距離:79.1km
#cherubim road
- 2013/11/15(金) 23:10:18|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0