
ブログで政治のことを書くつもりはないので「ケンさんがまた言ってら」ぐらいの気持ちで聞いてほしいです。このところの
欧米 対 露 のやりとりを見ていると、なんだか自分の小学生時代を思い出す。
2年生の時に横浜から相模原に引っ越してきたワシ。当時相模原と言えば、桑畑が広がるド田舎。横浜ではあたりまえだった
敬語 がこちらでは
キザなもの だったり、サッカーのレベルが非常に高い横浜でサッカーをやっていたので、こちらではムチャクチャサッカーが上手かったり。。すべてが相模原の子供には気に入らなかったようで、完全にいじめの対象になった。
双子のガキ大将
ヒラタ兄弟 が率いるグループ、 金持ちの
カナイ 率いるグループからは執拗にいじめられたり、仲間外れにされたりした。
しかしある時堪忍袋の緒が切れたワシは、ヒラタ兄弟をコテンパンにやっつけてしまった。するとグループの草履持ち
飼育係のノムラ が
ウズラの卵 を持ってワシのところにやってきた。リーダー交代の瞬間だった。。
ロシアの行いもきっと褒められたことじゃないんだろうけど、
群れて 一国を仲間外れにしようとする欧米にも嫌悪感を感じる。先進7か国が至上、なんて考えでいるといつか必ずしっぺ返しを食うに違いない。今じゃ途上国の影響力の方が大きいんだから彼らが手を組んだらどうしようもないよ。そこのリーダーにプーチンさんがなっちゃうかもよ。欧米が嫌いな国いっぱいいるんだから。
タイゾーが仮に自分の信じた道を進んで、周りから煙たがられ村八分になった時、ワシは決して
「自分を曲げてみんなと仲良くせえ!」 とは言えない。むしろそんな連中は見限れ!考えの似たやつは世の中にいくらでもいる!と説くだろう。
なんとなくプーチンさん憎めないんだよな。小学校と国家じゃまるで違うんだろうけど、全く違うってこともないよな。
- 2014/03/20(木) 21:56:49|
- 思うこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0