
13年の木工人生で初めて交換しました。
カーボンブラシとは、電動工具のモーターに電気を送るための接点です。高速回転する軸に電気を送るため、長いこと使ってるとすり減ります。
今回は日立のベルトサンダでした。使おうとしたらいきなり
火花 が。木クズでもたまったかと思い丹念にエアーで吹くが改善されず。このまま使ったら絶対壊れるだろうし、ためしに火花を散らすのも少ないほうがいいだろう。原因を必死に考えた。で、思いついたのが
カーボンブラシ 。
取り外してみたらこんなにすり減ってました。
予備 を持っていたワシ、相当エライ!次回からはすぐ思いつくだろう。
- 2014/08/11(月) 18:23:01|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0