


奥多摩路は雪と氷に閉ざされてしまったので、江戸川まで自転車に乗りにきた。今日は平地なのに
「峠練」 が出来てしまうほどの激しい風が吹いていました。猛烈な向かい風のため新松戸から関宿城までの約38kmの大半をダンシングしなければいけないほどだった。ちなみに今日の愛車はギア比3.0、固定ギアのピスト。何度も途中で引き返そうかと思ったが
「これは柳沢峠へ向かう道なんだ!」 と思った瞬間から気持ちが切り替わった。
ダンシングしてさえ
9km/h しか出ないほどの向かい風。帰りはまったくこがなくても帰れそう。まさに峠道。
ずっと「帰りに風向きが変わるなんてことだけは勘弁だぞ!」と念じながら走ってました。
ダンシングのおかげで上半身のトレーニングもバッチリです。大胸筋、、弱虫ペダルで言うところの「アンディとフランク」だっけ?、、も超喜んでいる。
帰りは猛烈な追い風のおかげで40km/hでも顔に風を感じないほどだった。固定ギアだからこがないわけにいかないけど、こいではいなかった。勝手に足がクルクル回っていた感じ。
何度も来た関宿城だが今日ほどたどり着いて嬉しかったことはなかった。辛かったけど実に気分爽快です。
その後、新宿まで姪っ子の
演奏会 を見に行った。こちらは電車です。年2回行われる大学の演奏会に毎回呼んでもらってます。吹奏楽もチームスポーツと同じだなぁ、と来るたびに思う。日々皆で猛烈に練習し、本番で最高のプレーを披露する。青春だ!
3月から就職活動の姪っ子はこれが最後らしい。姪っ子のおかげで毎回貴重な体験をさせてもらっていたが、もう来ることもないかもなぁ。ちと寂しい。新宿の空には、ぽっかりと
大きな穴 が開いてました。
走行距離:76km


#fuji feather
- 2015/01/17(土) 23:53:01|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0