今週はずっと
パソコン仕事 をしている。もう気がおかしくなりそう(+_+)
気分転換に
奥多摩湖 に行ってきた。明日は雪が降るというから、またしばらくアッチ方面行けなくなりそうだし。
マウンテンバイクで来たのは大正解でした。
むかし道 は全線で下水道の工事をしていて、自転車は通れるがかなり道が荒れている。未舗装部は工事車両のわだちと雪でぐちゃぐちゃ。春の行楽期までに終わらないと
『トレックリング』 さん困るだろうな。
冬枯れの山というのは高校球児の頭みたいで清々しい。湖畔の道も車が少なく快適で、そんなに遠くまで行かずに戻ろうと思ったのだがつい脚が伸びてしまった。最初は不愉快だったブロックタイヤの振動と音も、いつしか心地よく感じられてきた。太いタイヤのフワフワ感はちょっとクセになりそう。
どこまでも走りたい気分だったが仕事をしなければいけないので、
周遊道路 の入り口で折り返した。ここまでくるとまだ雪がだいぶ残っている。気温
3℃ 。同じ奥多摩でもここまでくるとまた寒さがぐっと増す。休むと急速に体が冷えてくる。
帰りの下りは寒かった~(T-T ) しかし
バーハンドル でコーナーを攻めるのはちょっと楽しかった。右に左にヒラヒラと舞い躍っているようだった。
奥多摩湖は季節、時間によっていつも違う表情を見せてくれるのでまったく飽きることがない。
走行距離:34㎞




#diamond back
- 2015/01/29(木) 20:51:18|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0