


豊島区のお客様に
<角脚食卓Ⅰ型引出> を納品させていただきました。
コンシェルジュという人がいるもの凄い立派な新築のマンション。豊島区というと渋滞、喧騒、、というイメージがあったが、このマンションは大きな中庭に各戸が向き、外界から隔絶されたようなとても静かで独立した雰囲気をかもしていた。
先月ここに引っ越してこられたお客様、テーブルがないので今日までキャンプ用のテーブルで食事されていたとのこと。納品が遅れてしまい本当に申し訳ございませんでした。しかしいい思い出になったのでは。 (*゚ー゚)=○)゚O゚)バキ!
今日は強力なアルバイトを連れて行った。家具屋の子供暦6年のベテラン、タイゾー。
「父ちゃんの手伝いしたら100円やるぞ!」
と言ったら、喜んで着いてきた。「納品は楽しなぁ」と思わせ徐々にこっちの道に誘い込む戦略。
ところが中央道集中工事のため想定外の大渋滞。知らなかったぁ。しかも今日は真夏のような暑さ。あまりの辛さに涙目になるタイゾー。しかし「これも100円のため」とグッとこらえていた。さすがにワシも心苦しくなったが100円でこれだけ我慢できるのも今だけだし、むしろ幸せか。
結局予定より2時間も遅れてしまったのだった。ヨシオカ様、バタバタの納品になってしまい失礼いたしました。そしてこのたびは誠にありがとうございました。
帰りは中央道と甲州街道を避け、新青梅街道で帰った。この道が空いているというのをいまだ知らない。しかし納品後の気持ちの良さは何度経験してもいい。我が子とのんびり初夏ドライヴと洒落込んだ。
途中「幸楽園」にてちょっと遅い昼食を食べる。タイゾー曰く
「アイムラミニ(マックのこと)よりおいしい!」
そりゃそうだ。職人の世界では仕事の後はラーメンとギョーザとチャーハンと昔から決まっているのだ。小学校に上がったらタイゾーに運転させて、父ちゃんは更にビールも頼むのだ。
今日は頑張ってくれたので特別にアイスもつけてやった。喜ぶこと。安い職人さんだ。ワシもずいぶん気分がよかったのか、この後本屋に寄って戦隊モノの本まで買ってやってしまった。
今日はありがとう。また頼むよ。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/05/19(木) 23:13:44|
- 子供のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0