好評のハンティングチェアー。作り手本人もいたく気に入っており、更なる改良を試みております。
まず更なる
「軽量化」 を目指し脚の太さを大幅に細くしてみました。
-200g の軽量化!早速座ってみて「お!いけるいける!」とびょんびょんはねた途端、、、折れました。したたか尻の骨を丸棒に打ち付けました。息がとまるほどの激痛。5分ほど転げていました。ビー造が顔をペロペロ舐めてくれました。尻の骨は完全に
「いった」 と思いましたが、立ち上がれたので大丈夫だと思います。
細さの追求はやめ、次に長さを短くしました。思いのほか軽くはなりませんでしたが、座面高が約5㎝低い
「約30㎝」 になり、アウトドアではもしかしたらこれ位低いほうが快適かな?とも思いました。なによりリュックサックに収まりやすくなりました。家の中でテーブルと使うにはノーマルタイプの座面高
「約35㎝」 がいいと思います。住み分けが出来そうでちょっと嬉しくなりました。革座面はひとつでも、脚を両タイプ持っていれば屋内屋外どちらでも楽しめるなぁ。。なんてアイデアも浮かびました。
次回ワークショップで皆さんに相談させていただきますm(_”_)m

- 2015/09/18(金) 20:02:12|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0