年に一度の
「たんぽぽの会」 のバスツアー。今年も参加させてもらいました。社員旅行というものがない身なので毎年心から楽しみにしています。目的地も自分では絶対選ばない、だけど一度は行っておきたい「ザ・バスツアー」的な場所ばかりでとてもありがたいです。
今回は
「群馬サファリパーク」 と
「富岡製糸場」 。ね、「ザ・バスツアー」でしょ。
写真天国でした。動物に古い遊園地に古い街並みに古い工場。一日で
500枚 も写真を撮ってしまいました。楽しかった~。
富岡の街はいままでずいぶん寂れてたんだろうね。工場が世界遺産になって土産物屋や駐車場、トイレ、案内板などなどきれいなものが突貫工事で現在進行形で作られているようだが、ちょっと探すと古いものがたーくさん。たまらない。もっと時間をかけて
「裏・富岡」 を散策したくなりました。
ワシ的には群馬サファリパークの錆だらけで吹きさらしの
観覧車 こそ世界遺産にすべきだと思いました。あれも明治時代作なのかな??









- 2015/11/29(日) 22:09:54|
- 休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0