今日はさすがの奥多摩も暑かった。日中、工房の温度計は
35℃ を指していた。さすがにたまらず、宿題で頭が沸騰していた子供たちと川に逃げ込んだ。急冷~。名古屋では38℃、東京でも何℃とラジオが言っているが、無事を祈るばかりです。
リビングテーブルを製作中。脚がちょっとした曲線なので型を製作。今回の製品も 「自分でも欲しい家具」 なので2セット製作。繊細な感じがグーです。
古い
タグホイヤー 。ワシが17歳のときに猛烈にひと目惚れしてアルバイトをして買ったもの。当時88,000円だった。べらぼうに高い、、我ながらすごい情熱。ずーっと大事に使っていたがいつしかよりハードな使用に耐えられる自動巻きのセイコーを身に着けていた。舶来の防水時計は電池交換だけで5,000円近くする。もう10年以上引き出しの肥やしになっていた。しかしネットで 「時計修理セット」 なるものを発見。1,980円也。電池は250円。共に送料込み。早速購入、そして無事自分で電池交換完了!!またコイツを腕に巻くことができた♡もっと早く気付けばよかった。

- 2016/08/09(火) 20:54:00|
- 雑記
-
-