
毎日海までの通勤途中、お遍路さんを見る。毎日毎日日和佐から高知方面へ歩く人の絶えることがない。この区間は
「距離の難所」 と言われ、23番札所薬王寺から24番札所最御崎寺まで75kmもある。お遍路中最長である。毎朝ここを歩く人たちの背中には強い意志と覚悟を見ることができる。こちらまで気持ちがシャキッとするようだ。
そして思った。
「ワシの日和佐生活もお遍路のようだな」と。
毎日繰り返すツアーがさしずめ八十八ヶ所の札所。お客さんの笑顔が功徳か。 「同行二人」 ならぬ
「同行四人」 を意識し残りの道中も頑張ろう。
ちょっとカッコつけすぎだが、お遍路さんを見ていてそんな心境になる今日この頃。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/07/31(日) 23:16:39|
- 日和佐のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0