fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

10月22日 マタギへの道

狩猟に必要な物、 ナイフ 。昔からずーっと欲しかったナイフがある。 「袋ナガサ」 。日本の狩猟ナイフの最高峰と言われている。3万円程。工芸品ではないプロが認める実用品。まったくリーズナブルである。しかし思った。まだ鹿一頭をも仕留めていないど素人に持つ資格はないだろう。

、、、と言うようなことを師匠に相談したら 「自分で柄を付ければまだ使えるだろう」 と古いナイフをくれた。聞けば昔自分で作ったナイフだと言う。鋼材を自分で切り、焼きを入れ、刃を付け実際に使っていた。今は10作目のナイフを使っているそう。そうか!マタギは自分でナイフを作るものなんだ!こんな物語のあるナイフこそ身に付けたい!

台風で家から出られない休日。柄付け作業にはうってつけ。木っ端置き場に寝かせてあった小さな ローズウッド 。今ではなかなか貴重な材だが、丁度使えそうな大きさ。ようやく日の目を見る。これしかないから慎重に作業する。一作目にしては上手く行った。エポキシが乾いたら成型して完成。次は革でサヤを作ろう。

川の水量がどんどん増えている。今日は寝ずの番になりそう。

p201710220.jpg

p201710221.jpg

p201710222.jpg

p201710223.jpg


  1. 2017/10/22(日) 20:33:59|
  2. 鉄砲

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ