上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
下界に行って観察すると、町に住んでいる子供は、随分小さな子でも自転車に乗るのが上手い。保育園の年中くらいから乗れているんではないか?そこへ行くと奥多摩では子供が自転車に乗っている姿を見ることは皆無と言っていい。山道が多く、歩道が少なく子供が自転車に乗るにはちょっと危険。親も心配なのでどうしても車での移動が多くなる。しかしこれでは子供の将来にとって間違いなくマイナス。
危険なことこそはやく一人前に仕込まなければいけない 。川と同じだ。そこで遅ればせながらタイゾーに
チャリンコ公道デヴュー をさせるべく、下界に来たこのチャンスを生かし今日一日特訓を施すことにした。
相模原市はさすが文化都市だけあり、サイクリングコースがたくさんある。実家近所に
通称「キャンプ」 と呼ばれる元米軍基地だった一周3kmのサイクリングコースがある。今でこそ日本国の土地で、公園、学校等、数々の公共施設がある。あの
ハヤブサ を生み出した
JAXA もこの中だ。しかしワシが小学生の頃はまだ米国の土地で、基地こそなかったが手付かずのままたくさんの米国的建物が廃墟となって残っていた。子供にとってこんな魅力的な遊び場所はない。フェンスが張り巡られていたが、秘密の穴から潜り込んでしょっちゅう遊んでいた。
セメダインの空き箱が何十個もあったり、脱ぎ捨てられた学生服があったり、小学生でもちょっと危険と分かるものもよく見た。通称
「爆弾の穴」 と呼ばれていた巨大な穴では、戦闘機乗りのかぶる帽子を拾って、宝物にしていたがどこにいったろう?
そんな思い出深い場所も今では老若男女が健全に集う空間になっている。今のほうがいいかな。前置き長くなった。
まず、5時半に朝練。タイゾーも随分積極的で助かる。奥多摩の広い場所ではとても上手く乗れていたが、歩道のような制約のある空間だととたんに下手くそだった。大平原のカウボーイが都会に来た図を思い浮かべる。面白いくらいに普通のスピードで標識の鉄柱や植え込みに突っ込む。内心「ヘソまげてチャリ嫌いになるかな?」と心配したが、不思議とテンションは下がらず、
「奥多摩と違って道が狭いから仕方ないよね!」 と、むしろ前向きだ。自分を鼓舞するとかでなく、「上手くいかない事は自分のせいではない」と普通に思い込み、「だからやればできる」という結論になるのだ。タイゾーのこういうところに以前からよく感心させられる。

一周3kmをかなり時間を掛けて、時に大クラッシュして終了。
「自転車ってきもちいね。空気がいっぱい入ってくる!」 と言う言葉に思わず心を打たれた。
いつにも増して美味い朝飯を食い、しばらくテレビなどを見てから再び特訓に出かける。今度はワシの後ろにリュウゾーも乗せる。
リュウゾーチャリンコ初体験 。「すっげースピード!」と大はしゃぎ。途中弥栄高校の文化祭が行われていたので見学する。というかこれが目当て。タイゾーは高校生のお兄さんお姉さんが大好き。奴の中でかなりかっこいい存在らしい。タイゾー、生高校生がうようよしてて大興奮。



ワシも実に楽しかった。出店なども本格的でおいしい。しかしこのクソ暑いのにビールがないのは実に残念。13時前、ワシが暑さに負けて退散。合計3km走行して帰宅。
ただちにビールを飲む。子供たちはアイス。そのままワシは昼寝。子供たちはケーブルテレビでアニメ三昧。実家天国!
夕方。たっぷり寝て、アルコールも抜け、涼しくなってきたので再び特訓に。おや?タイゾー格段に上達している。トレーニングとはインターバルが重要とは言うが、そういうことなのか?とにかく本当に上手い。しかし「慣れた頃が危ない」と言う格言もある。案の定上手くなってスピードが出る分、クラッシュも激しかった。
「うあー、さすがに今のは痛いべ。。」
というような場面も何度かあったが、矢吹丈のようにのっそり起き上がり無言で再乗車。その不屈の闘志、我が子ながら感心する。
今回はワシの母校
『共和小学校』 に立ち寄る。近所だが本当に久しぶり。20年以上ぶりだな。まったく変わっていなかったのが嬉しい。

タイゾーに「ここ父ちゃんが通ってた小学校だぞ」と言ったら、自転車を折り、その辺に転がっていたどんぐりをおもむろにポケットに突っ込んだ。
「なんだ、持って帰るのか?」
「とうちゃんの小学校のどんぐりだから思い出にする」
号(┳Д┳)泣
結局今日は
9km 自転車に乗った。上出来。自転車が上達したのも嬉しいが、子供の新しい面を見れたようで嬉しい一日だった。そして、この調子で仕込んでいずれキャンプ道具積んで出かけたいなぁ、とまた夢がひとつ膨らんだ。

おまけ 「揺れる自転車でカクカクして、鼻を打ちつけ怪我をしても寝ているリュウゾー」乃図
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2011/09/20(火) 06:29:45|
- 休日
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0