仏教徒であり、子供はお寺さんの保育園に通うエミケン一家にも、今年もちゃんと
サンタさん が来てくれました。サンタさんは本当に心の広い人だと思います。
さて、我が家の今日を振り返ってみます。
11:50来客あり。
「すわ!こんな明るい時間にもうサンタ到来か!隠れろ!!」
と思いきや、カヌー練帰りの
リカちゃん でした。久しぶり~!シュークリームありがとう!
17:09サンタが来るのか来ないのか気が気じゃなく、今日一日挙動のおかしかったタイゾー、許容量を超えたか、とうとうおかしな行動にでてしまった。
自筆の手紙を天に向かってかざしはじめた。
あまりに一心不乱なので茶化す気にもなれず見守った。あまりの真剣な表情に
「もしかしたら本当にサンタに届くかも」
とさえ思うほどだった。
17:16ひとしきりあちこちの天に向かって手紙をかざし終えたタイゾー。今度はエミさんにお願いして、
サンタの現在位置 を調べに行った。なんでもネット上でそういうサービスがあるらしい。とにかくサンタはもの凄い高速で移動するので、それをどこかの軍の戦闘機で追跡しタイムリーにネット上に表示してくれるのだそう。つまりサンタさんは一人なんだね。ワシはてっきり何人かいるのかと思っていた。だって保育園にも来たし。。あぁ、あれは部下なんだな!だってお菓子しかくれなかったもんね。どうやらまだサンタさんは、北極辺りのナントカランドという場所から動いてないようだった。
18:07住居部で宴の準備やナンヤカンヤをしていると、階上でなにやら
大きな音 がした。なんだか足音のようだった。
「おい、誰か来たんじゃないのか!行くぞ!」
と言うと、タイゾー本気でビビッており
「父ちゃん見てきて。。」
「バーロー!サンタさんかもしれないぞ!!早くしろ!!」
ビビるタイゾーの手を引き階上のショールームへ。すると薪ストーブの辺りの窓が開いていて、ハンモックが揺れている。これはかなり怖い。
「ハンモックに何か入ってるぞ!見て来いよ。」
「むり。父ちゃん見てきて。。」
「ばーろー!プレゼントかもしれないぞ!」
恐る恐るハンモックをまさぐるタイゾー。
「うぉー!あった!ぷれぜんとだ!!」
今度は韋駄天のごとく窓辺に駆け寄るタイゾー。すると山の向こうから点滅する小さな明かりが高速で移動していた。(仕込不可能。運が良かった。)
「うわー!サンタだサンタだー!!見たよ父ちゃん!!」
二人してその明かりが反対の山に消えるまで眺めていた。
18:10転がるように階段を降りエミさんに報告するタイゾー。飛び出さんばかりの目ン玉をキラキラさせながら、プレゼントの紙をひっちゃぶる。中から
嘆願書 に記載してあった物のひとつ
LaQ と
攻略本 がでて来た。
「やったー!コレッ、保育園にもないヤツだ!!やったー!!」
これだけ喜んでくれればサンタさんも嬉しかろう。ちなみにこの騒動の最中、リュウゾーはずーっと寝ていた。大物である。
20:55その後タイゾーはLaQに熱中。しばらくしてリュウゾーが起きて来たので父子三人で風呂に入る。風呂を出ると宴の準備が整っていた。エミケン家のクリスマスは毎年
チーズフォンデュー と決まっている。リュウゾーにタイゾーが事の成り行きを熱く語っていたが、リュウゾーは目の前の食料、特にエミさん作の
バゲット にご執心。
「切り分けたのからチーズ付けて食べるんだよ」
と説明するも「リュウちゃん大きいのがいい~!」と大泣き。泣くことか。。まぁいい。バゲットがリュウゾーのクリスマスプレゼントだ。

そんな大騒動のエミケン一家のクリスマスイブでした。感涙。。
- 2011/12/24(土) 23:38:57|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0