fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

1月3日 正月三日目

p20110103.jpg

連日の飲み食いでさすがに身体が重くなった。走りに行きたいところだが左の足首がいまだ痛いので歩くことにする。もう4ヶ月ほど慢性的に痛い。常に身体のどこかしらが痛いのは父親譲り。父子ともに「安静」ということが一切できない。

外はまだまっ暗な5時に家を出て江戸川の土手を目指す。土手まで3km。往復するくらいが丁度良い。

土手についてもまだ暗い。でも東の空がちょっと色づき始めている。ん?あのひときわ高い細長い明かりはもしや スカイツリー 。おお、こんなに近くに見えるんだ。別次元の高さだ。なんて美しいんだろう。こうなると日の出も見たくなるし、スカイツリーも生で見たくなる。足の調子もいい感じなので、土手沿いにもう少し歩くことにした。

土手のサイクリングコースには1kmごとに印がある。10分/kmのペースで歩く。更に5km歩く。だいぶ明るくなってきた。お!富士山!!真っ白だ。丹沢の山々がはるか下にまとわり付いている。目を右に移すと奥多摩の山々、更に右に行くと秩父の山々。一望だ!スカイツリーも生で見えてきた。ここもしかしたら絶景ポイントなの?スカイツリーと富士山が並んでいる。いやでも手を合わせたくなる光景。いい物を見た。

ここらで戻らなければ家の者が心配しそうだ。駅伝も始まってしまう。Uターンする。左手に富士山を見ながら同じペースで歩く。右後ろからどんどん陽が差してくる。太陽光に押されているようだ。ワシの影が土手下のはるか彼方まで延びる。空は若干雲はあるものの不思議なグラデーション。美しい。。。

8時半帰宅。16kmも歩いてしまった。実に気分爽快。おかげで今日も駅伝を肴に安心して飲み食いできた。

いつになく見どころ満載で最後まで興奮と感動をさせてもらった駅伝も終わり、重い腰を上げて皆で初詣。このゆるさがいい感じだわい。近所の小さな神社でもあるし、3日の午後ともなると詣で客も少ない。神社も正月モードの後片付けを始めていた。毎年ここで飲んでいた振る舞い甘酒が飲めなかったのが若干心残り。それでもちゃんと初詣をしておくと気分がいい。

滑り出し上々。いい正月三日目となった。

テーマ:日記 - ジャンル:日記

  1. 2011/01/04(火) 05:52:02|
  2. 休日
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<1月5日 漕ぎ初め | ホーム | 1月2日 正月二日目>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://emikenn.blog76.fc2.com/tb.php/38-020488cc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ