上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
この時期ひどい
シモヤケ に悩まされる。ひどいなんてもんじゃない。もしかすると
凍傷 の一歩手前なんじゃないかと思うくらい。指の関節が腫れて「グー」ができないくらい。ご覧になりたい方はジャンケンでもしに来てください。
体質もあると思うけど、やはり工房での作業がなによりの原因だろう。木工機械などの回転する機械類は原則
手袋禁止 。万が一巻き込まれると手も大怪我しかねないからだ。工房が氷点下になるこの季節、手袋なしで鉄の塊である木工機械を触るのは氷を触るのと同じ。聞くところによると、北国の工房では素手で凍てついた機械に触ろうものなら手がくっついてとれなくなるとか。恐ろしい。。さすがに奥多摩ではそこまで行かないが。
「なんでそんなに工房は寒いんですか~?」 と思われるかもしれませんが、実は工房は冬でも
窓全開 なのです。ガソリンスタンドや車整備工場と同じです。機械を回すと木屑が舞うので、とてもじゃないけど締め切りにはできません。
そうは言っても素手はあまりにキツイので、指先のない手袋をしている。いくらか安全でいくらか暖かいが、ほとんど「焼け石に水」「木工機械に指なし手袋」。。。
ところが先日ホームセンターで
コレはっ! という手袋を見つけた。薄手で手に非常に密着し、指先から手のひらにかけて特殊なゴムのコーティングがしてあるので細かい作業も可能。そして
「耐久性3倍!(当社比)」 だそうです。
ためしに買ってみた。
バツグン!!! これだけ手に密着していれば機械の巻き込みもかなり低減するし、なにより素手感覚っぷりに驚いた。大抵の細かい作業が手袋をしたままできる。そして暖かい。
合格!!お勧めです。
- 2012/02/13(月) 23:24:05|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0