ナラの食卓 の製作に着手しました。天板用の材を選び終わったところ。天板寸法
1800mm×900mm は家庭用では大きいほうです。ただでさえナラ材は重いので重い食卓になるぞ~。
ナラは材によって色の違いが大きいので、材料選びの段階からかなり神経を使う。このように木肌を削る前だとみな同じような色合いに見えるけれど、削ったとたん赤だったり白だったり。。難しい材料です。それがナラ材の
アジ といえばアジなのだが。
しかしさすがに10年もやってるとかなりの精度で色合いを見極めることができるようになってきた。今回はどうだろうねぇ。楽しみ楽しみ。
Kさま 、楽しみにお待ちください。
- 2012/02/21(火) 23:10:21|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0