fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

3月20日 むかし道ツアー

今日はリサさんとエミケン家で むかし道 を歩くことにした。最近奥多摩で遊ぶのが楽しくて仕方ない。折角車が2台あるので、 『快適ずるっ子作戦』 を実行した。

リュウゾーは恐らく2時間も歩けば集中力が尽きるだろう。全行程約10km、大人の脚で4時間のむかし道は到底歩ききれない。奥多摩駅からしばらくの行程はアスファルトを歩いたり見晴らしも悪かったりであまり楽しくない。吊り橋や奥多摩湖が見晴らせる、中盤から後半にかけてが気持ちがいい。そして何と言っても奥多摩駅スタートは全行程 登り 。ずるっ子はそんなキツイことしません。

ということで 「奥多摩湖スタート、境ゴール」 の 6km を歩くことにした。なんてずるっ子!!そうは言ってもリュウゾーは無理だろうな。さぁ、どこまで歩けるか!?
車一台を境に置き、もう一台でスタートの奥多摩湖へ。

p201203201.jpg

10:57。『水と緑のふれあい館』で地図をもらいスタート。 天気晴朗なれどもテンション高し!


p201203202.jpg

11:46。最初はやっぱり登りばかり。そうだよな、見晴らしがいい場所に行くには登んなきゃね。それでも子供たちはまだエネルギー充填120%なのですこぶる元気。


p201203203.jpg

12:07。奥多摩湖の見晴らしが抜群な 『浅間神社』 でお弁当。弁当が終わると、子供たちは境内で棒を振り回しチャンバラごっこ。さすが少年剣士。まるで昭和。


p201203204.jpg

13:02。小河内ダムの巨大な壁が目の前に広がるポイント。景色は圧迫感があるが明るい天然林の雰囲気は抜群。浅間神社からあとはすべて 下り 。息を切ら登って来る人たちが 「奥多摩湖はまだ見えませんか~~」 ここまでごほうびの少ない歩きをしてきたよう。ずるっ子サイコー!


p201203205.jpg

13:39。 『しだくら橋』 。「5人以上歩くべからず」の看板が都会人の心をくすぐる。このへんはもうアスファルトなので歩きやすい。子供たちも意外と元気。しかしここまでで約3km。あと3km歩くのにどれだけ時間がかかるか分からないので、三ゾーをエミさんに託し、リサさんとワシは早歩きで境のゴールへ向かう。


p201203206.jpg

14:20。 『惣岳不動尊』 。車を回収してきたリサさんとワシがここで 敗残兵 を回収。子供たちの今日のゴール。スタートから4kmちょっと。よく頑張った。上出来だ! 『ずるっ子作戦』大成功!

そして次の観光ルート 『海沢リカちゃんハウス』 へと向かったのだった。

つづく。

  1. 2012/03/20(火) 22:45:51|
  2. 奥多摩のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<3月20日 リカちゃんハウスツアー | ホーム | 3月19日 心弾む一日>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://emikenn.blog76.fc2.com/tb.php/442-0ede33f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ