
21日は、日蝕観察のあと身体の機能が完全に止まり、祭りの片付けはまったくできなかった。昨日、気合を入れてどうにかショールーム、工房とも元の状態に戻し、出展者の方にお礼メールを出せた。毎回祭りの後一週間は廃人同様なのだが、今回は廃人になってる暇がないのである。
今日はまずは朝6時白丸発の電車に乗り府中の免許センターへ。
明後日期限が切れる免許の更新 に行った。以前電車に乗ったのは覚えていないくらい前だ。もうほんとに情けないくらい電車が嫌いだ。
昼過ぎに奥多摩に戻り、今度は
図面描き 。実は今年の
『第四回おくてん』 の目玉イベントとして、先行的に地元中学生に木工のワークショップをさせていただくことになった。ありがたいことです。そしてその作品は期間中
『せせらぎの里美術館』 に展示されることになっている。
エミケンにとって
名刺代わり にもなりかねない大役であるとともに、地元の子供と一緒にモノ作りができるまたとない機会。大いに奮起し楽しみたいと思う。実行委員会からは予算などを聞いてはいるが、エミケンとしては採算度外視してでもいいものを提供したい。
しかし授業の一環で行うのでワークショップの時間があまりにも少ない。なんと3時間しかないのだ。悩んだ末、
「完成したスツールのフレームに革のベルトで座面を編む」 というものにした。個性が出しにくいので、いろいろな色の革を用意する。それでももっと個性を出したいと思ったので、先生にお願いし、フレームを先に渡して色を塗るなり、整形するなり、時間の許す限り個性を出してもらうことにした。
そのフレーム提出日が
今月28日 なのだ!
しばらくまた忙しい日々になりそう。。がんばるべ!
- 2012/05/23(水) 21:32:53|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
21日は、日蝕観察のあと身体の機能が完全に止まり、祭りの片付けはまったくできなかった。昨日、気合を入れてどうにかショールーム、工房とも元の状態に戻し、出展者の方にお礼メールを出せた。毎回祭りの後一週間は廃人同様なのだが、今回は廃人になってる暇がなかった。...
- 2012/05/24(木) 01:32:11 |
- まとめwoネタ速neo