fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

8月7日 けやき買付け

P201208071.jpg

次の仕事の材料を買付けに、熊谷市まで行ってきた。施主さんと建築士さんが同行してくれました。今度の仕事では ケヤキ材 を大量に使用するのです。

ケヤキ材というのは普段エミケンで使っている一般的な家具材と違い、なかなかまとまった量が流通していない。そして 相場 みたいなものもないので、見積もりをだすのにとても難儀していた。

そんなとき施主さんがこの材木店を探し出してくれ、みんなで 見に行こう! ということになった。そう 「見に行くだけ」 のはずでした。

しかし材木店に着くとそこはもう 宝の山 。見渡す限りの ケヤキ、けやき、欅 。。正直こんなにケヤキに特化した材木屋さんがあることに驚いたとともに嬉しくなってしまった。興奮して値段も分からぬままに 「それも!」「あれも!」「それからこれも!」と社長さんと共に材料を選び始めてしまった。今日やるべき作業を中止してまで付き合ってもらってしまった。

P201208072.jpg

「あれ?これってもう買わないわけに行かないんじゃない?」
気付いたがもうここは腹を決めて選び続けるしかなかった。価格はあとで交渉だ!

とにかく恐らく、ここ以外でまたケヤキを探そうと思っても見つからないだろう。このまとまった量と品質。ちょっと位高くても仕方ない!施主さんに頑張ってもらおう!!

おかげでほんとに、ほんとにいい材料が揃った。一同、すがすがしい笑顔に玉のような汗をしたたらせていた。さすが連日天気予報に登場する 熊谷市 。暑さも半端ではない。こうなるとむしろ開き直って気持ちがいいくらい。

ワシはずーっと頭を悩ませていた、材料選びという思いのほか高かった ハードル を無事クリアできたことで、一本締めでもしたくなる気分だった。あとは値段だけだが 「なんとかなるだろう!」 という気持ちがとても強かった。これは直接出向いて顔を見ながら話しながら材料を選んだからこそわかる感覚。材木屋の社長さんの人柄も分かったし、こちらの人柄も分かってもらえただろう。

皆様今日は一日ありがとうございました m(_"_)m

P201208073.jpg

P201208074.jpg

P201208075.jpg

  1. 2012/08/07(火) 23:49:18|
  2. 仕事のこと
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<8月8日 ビー造日記 | ホーム | 8月6日 我が家で夏祭り>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://emikenn.blog76.fc2.com/tb.php/616-c82c206a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ