オオタさん とデートしに五反田まで電車で行った。朝のラッシュ時に山手線に乗るのなんかサラリーマン時代以来。消耗した。
オオタさんが愛車
アトラストラック で待っていてくれた。いつも川とか山でしか会わないからこんな大都会で会うのが新鮮。この辺はオオタさんの生まれ育った場所。迷路のような細い路地を走ればオオタさんの顔見知りがあちこちに。なんだか奥多摩でのワシみたい。こういう気心の知れたリアルなコミュニティー、わずらわしい事もあるけどやっぱりいいよね。
この辺りにはいわゆる
町工場 がたくさんあり、とても頼もしく活気に満ちている。その中のある
板金屋 さんに行く。もちろんオオタさんの知り合い。ここに家具で使う部品をお願いしていた。たいした部品ではないのだが、市販してないので特注するしかなかった。とってもいい仕上がりでとっても安く作ってくれました。町工場万歳!!
その後オオタさんの友人の金属作家さん
浅井毅 さんの工房に遊びに行く。金属を扱う工房の汚れ方は木工のそれとは違い実に重厚な雰囲気。コントラストが強い写真のように静寂と喧騒、深遠とキラメキが同居したとても落ち着く空間。一人でのモノ作りの寂しさ、付加価値の高いモノ作り等々楽しくお話させていただいた。今度は奥多摩で語りましょう!
参照→
『IRONGREY』
あとは奥多摩までのドライブ。途中吉祥寺なんか寄っちゃったり、青梅でラーメン食べちゃったり。。楽しいデートでした。オオタさん、ありがとう。
- 2012/10/22(月) 23:07:53|
- お友だち
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0