まだ松戸にいます。今回はずいぶんゆっくり骨休めさせてもらってます。感謝!
餅と酒を熱に変えるべく、今日もこいできた。ちょっと前まで
「こぐ」 と言えば
パドル だったのに、最近はもっぱら
ペダル 。パドルは寒すぎるんだもん!
さて今日は先日の
江戸川自転車道 を下流に向かいました。断然道がいいね。ひろいし舗装も綺麗だし。
朝6時半頃出て、海まで行こうと決めた。そんなに遠くないはず。出るは出るは、スピードが出る出る。下りだから?いや、スピードを出しても全く体に風を感じない。時速40km近くでもほぼ無風。これは相当な
追い風 に違いない。帰り、ヤバイ?わざわざ止まってそんな恐ろしいこと確認したくもない。今が快適ならそれに身をゆだねよう!
刹那主義 だわい!!
途中、河川敷のサッカーゴールにかぶせてあったブルーシートが
ヨットの帆 のように大きく膨らんでいた。もちろんワシの進行方向と同じ向きに。刹那刹那!
あと、500mで海、というところで道がなくなった。川を離れ、ぐにゃぐにゃと自動車道を走ればいけそうだが、このあたりは工業地帯でなんとも汚ならしい。走ってても気持ちがよくないので、ここでUターンすることにした。

もう強風が吹いていることはとっくに分かっている。しかし自転車から降りてまっすぐ立てないほどだったとは。。。これから太陽で地面が温められ、風向きが変わることに期待するしかなかった。
帰りはすごかったよ。時速14、5kmしか出なかった。しかしほんとにワシの大科学的予想が当たったのか、途中からフッと風が穏やかになった。自転車と風は切っても切り離せない関係なんだね。まさに風と一緒になれる乗り物だ。
今日も楽しかった。
総走行距離:
54km#fuji feather
- 2013/01/04(金) 23:29:20|
- 自転車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0