
オイルも無事乾き、最後の組立を行う。ブルブルッ(武者震い)
背板 を本体に打ち付ける。予算によって背板の種類は変わり、コストを抑えたい時は合板をはめる。今回は予算をたくさんいただいたので
無垢材 で製作した。
無垢材で背板を作る時は
伸縮 を考慮しなければいけないので
フローリング のような構造にする。完成すると分かりにくいけど、結構手間がかかっています。
今回も素敵な仕事をさせていただき感謝至極でございますm(_"_)m


明日は納品!
- 2013/02/13(水) 23:03:03|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0