fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

3月3日 重朝練

今日は10時から 子供会の集い がある。土日全てを子供に捧げてしまっては 遺恨 が残るので早朝、自転車に乗ってきた。

外が明るくなる 6時 から 9時 までが今日のワシに割り当てられた時間。どこまで行けるか!青梅街道を山梨に向け出発!!

今日は日曜日だから、青梅街道もあと4時間もすると車が増える。自転車で走るのも怖いが、6時だと全く走っていないので快適だ。気温 -3℃ 。若干寒いが全然我慢できるレベルである。春は確実に近づいている。

前回来た場所を通過し、上り下りの少ない快適な道を更にゆく。左に湖と山並みを見ながら朝日を浴びて走るこの区間はじつに気持ちがいい。対向車も追い越し車もないコーナーで、ひらひらとリーンウィズを決める。バイクに乗っていた時の感覚が役に立つ。

2013年1月27日「日報」参照 → [コチラ]

都県境を超えると快適なワインディングともお別れし、再び登りがはじまる。とっても素敵な地名 『お祭り』 を過ぎると勾配は更に増し、 マゾ心 をくすぐる。椅子から尻を上げ上半身でこぐ感じ。 ほぼカヌーと同じ 広背筋 と 上腕三頭筋 が酷使されかなり気持ちがいい。「カヌーの練習にもなるなぁ」

p201303034.jpg

帰りは下りだから半分以下の時間で帰れるが、どこで折り返せばいいだろう?8時頃折り返せば帰れるかな。などと考えながら少しでも先に進もうと、オシッコも我慢して頑張った。

p201303033.jpg

7時半頃 「道の駅 たばやま」 まであと 8km と言う看板が見えたので、ここを目標にした。そして8時前に到着。まだまだ体力に余裕がある。ここまでこれたんだから次は 柳沢峠 だな!!

自分は汗が出るほど熱くなっていたが、ペットボトルの水は凍っていた。やっぱり寒いんだ。

p201303032.jpg

さぁ、日の当たるベンチでまったりといつまでも 干し芋 をかじっていたいところだが、ゆっくりはしていられない。8時15分氷川城に向け出発。

まだ車の少ない、今度は下りばかりの道を更に深いリーンウィズで走り抜ける。 40年前の自転車 というハンデが更にスリルを倍増。コーナリングでホイール外れたりしないよな?自分で整備したんだから自分を信じるしかない。最新のロードレーサーだったらさぞかし気持ちいいんだろうなぁ。

そして 9時ちょっと過ぎ 、無事氷川城に到着した。結構疲れたけどこれで今日一日、後顧の憂えなく子供たちに体を捧げることができる。満足!

走行距離:ちょうど50km

宣伝。道の駅よりちょっと奥多摩寄り。保育園のパパ友が管理人を務める 『甲武キャンプ場』 もよろしくよね~。

p201303031.jpg

#brigestone diamond
  1. 2013/03/03(日) 23:26:25|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<3月4日 日刊 リュウゾー | ホーム | 3月3日 赤頭巾マン>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://emikenn.blog76.fc2.com/tb.php/820-e14c6f87
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ