
現在、大々的に工事中である
『多摩川南岸道路』 の
城山トンネル 、長さ
1908m 。完成したら雨や雪の日でも自転車の練習やジョギングができる貴重な運動場になるのでいまから完成を楽しみにしている。
長いこと行われている工事も大詰めなのか、作業員の飯場前に新品の
トンネルの看板 が置かれていた。なかなかこうやってじっくり眺められる機会はないと思う。トンネルの上に取り付けられたら
裏 なんか見れなくなるから、と覗き込むと何やら書いてあった。

出来合いのフォントで作ったかと思ったが誰かの書なんだね。「技監」って誰だ?お役人なのかな?後世に残る仕事したね。
ん?ということは、反対側の飯場にももうひとつ看板あるんだな。
- 2013/03/14(木) 20:49:22|
- 奥多摩のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0