
今朝は予報どおり冷え込んで
気温-1℃ 。朝の事務仕事も社長室の扉が付いたおかげで快適にできた。ちなみにワシは毎朝四時頃起床してひと仕事する。自慢でもなんでもない。その代わり夜は21時前に寝てしまう。
最近タイゾーが早起きになった。ちょっと前まで、ほんのひと月前くらいまでは「こいつは良く寝るなぁ」とエミさんと感心していた。毎日11時間ほど寝ていたろうか。それがこのところ5時半とかに起きてくる。エミリュウは寝ているからワシの部屋に来て、秘蔵のスニッカーズを食いながら鋼鉄ジーグの超合金で遊ぶのが日課になっていた。今朝も6時前に来た。
そこで子供が出来てから考えていた長期計画のひとつを実行してみることにした。
「早朝散歩」 。なんてことはない。しかしゆくゆくこれが「早朝ジョギング」になり、具体的になにか競技を始めれば「朝練」になり、時には登山となる。登山は早朝出るのが基本中の基本。とにかく朝自分の子供とスポーツをすることが夢の中の夢なのである。その第一歩。
まだ無理強いせず、ヤツのペースで歩かせた。遅い遅い。栗のイガを見つけては立ち止まり、疲れては座り込み、イガを落としては大騒ぎし。。。走りゃ10分のコースを40分もかけて歩いた。しかし実に新鮮で楽しかった。近所の山道なのにまるで「父子で行脚する八十八ヵ所霊場巡り」な気分。
この牛歩散歩自体もワシの夢への八十八分の一段階のようなもの。一ヶ所一ヶ所、ひとつひとつ段取りして目標に導いていこう。
テーマ:日記 - ジャンル:日記
- 2010/11/30(火) 20:12:09|
- 思うこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0