fc2ブログ

エミケン 「日報」

東京・奥多摩にある 注文家具工房『エミケン』 の日々です

5月19日 自転車三昧

p201305191.jpg

エミさんとビー造を奥多摩に残し実家に行く。久々の 父ちゃん日 。最近よく実家に行く。 実家さまさま ですm(_"_)m

サイクリングコース(以下CC)のある街はいいなぁ、と最近思う。その街の文化水準は 「CCがあるかないか」 で図れる気がする。相模原市には 境川 にCCがあるが、 相模川 にはない。 『文化度50点』 といったところか。奥多摩はその点、、、微妙だな。遊歩道がいっぱいあるからな。

この時期、朝5時前にはもう自転車で走れるくらい明るい。5時過ぎに実家を出発し、境川CCを江の島に向け走った。今日は CHERUBIM号 である。以前FUJI号でこのコースを走ったときは、ロードレーサーに追い越されてばかりいた。抜かれた自転車に追いつこうと頑張ってもシングルスピードの悲しい性、追いつけなかった。

今日も
「別に抜かれたっていいもんね。こっちはスピードを追い求める自転車じゃないもんね」
と若干斜に構えながらマイペースで走っていた。しかし、上から下までバッチリ決まったロードレーサーに チャーッ と抜かれると、やはり本能が目覚め追いかけてしまう。

ところが今日は、追いかけるとなんだか グングン加速 する。スピードが増すにつれむしろ脚が前に前に押し出される感じ。
「あ!これが固定ギアか!!」
もう感動。

当然自転車自体の高性能もあるだろうが、こうも違うものか、と漕ぎながら感涙にむせんでいた。そして 普通 のロードレーサーなら追いつくことができた。 一流っぽい 人にはやっぱり追いつけなかった。

前回ほど疲れなく 江の島 に到着。バナナを2本食って、すぐ引き返す。帰りも快調。ただバーテープを巻いていないハンドルのせいか、手がかなり痛くなった。 「これも慣れ!」 と言い聞かせこぐ。あと、一瞬も脚を止められないので妙な具合に脚が ダルい 。それも慣れだ。

あっという間に 町田 まで戻って来た。今日はもうひとつ行きたい場所があった。町田にある
 『CHERUBIM本店』 。ここでCHERUBIM号の素性を教えてもらいたかった。

p201305192.jpg

作られたのは 2005年以降 ということだった。もっと調べればオーダー主もわかるのだろうが、そこは秘密のままがいいし、教えてくれないだろうな。

そして「それくらいはするだろうな」とは思っていたが、 フレームの価格 を聞いてやっぱりびっくりした。一台一台ちゃんと作られてる自転車なんだね。もし余裕ができたら ロードレーサー はここで注文したいな。

なんだかいろいろ気分良く実家に帰着。疲れたけど今度は子供と自転車の練習だ。奥多摩では習得できない、 街でのノウハウ を学ばせたい。

p201305193.jpg

今日はたっぷり自転車に乗った。

走行距離:91㎞

#cherubim pist
  1. 2013/05/19(日) 23:28:25|
  2. 自転車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<5月21日 おくてんスツール | ホーム | 5月18日 朝練>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://emikenn.blog76.fc2.com/tb.php/906-29e29f5e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

注文家具工房 『エミケン』

エミケン ケン

Author:エミケン ケン
www.emiken.com
東京・奥多摩 「氷川城」城主。
過去の「日報」は →[コチラ]

最近の記事

カテゴリー

月別アーカイブ