<しこるこデスク> の脚部分が完成。引き続き
天板 の研磨を開始しました。
気温の高いこの時期、機械にもかなりの負担がかかる。研磨で使う
ベルトサンダー に
「定格30分」 と書いてあるのだが意味がよく分からない。が、30分くらい使っていると手で触れなくなるくらい熱くなるから
「30分でやめとけ」 って意味なのかと了解し、休ませる。冬はそんなことないんだけど。
以前無理して使ってて、機械は大丈夫だったけど、ベルトのほうが切れた。切れたというよりベルトの接合部の接着剤が熱で溶けた。別の時には、コンプレッサーのサーモスタットが働いて動かなくなった。研磨中エアーで木屑を頻繁に吹き飛ばすから。ワシも30分やってると背筋がちょー痛くなる。
30分くらいで一度休ませるのが各方面にいいらしい。
- 2013/07/14(日) 23:09:41|
- 仕事のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0